2019-03-18 (Mon)✎
カボチャって冷凍すると甘味増すんですね。
じゃーさつまいもとかもそうなるのかな(〃゚3゚〃)
2019-03-18 * atsu
[ 編集 ]
生のままのカボチャを冷凍したんですよね。
イメージとしては解凍したらドロドロ‥的な?
それが見事復活とは!
しかも甘みが増すなんてすごすぎる。
カボチャは立派な緑黄色野菜、
冬場の栄養補給に重宝しますね。
2019-03-18 * はる
[ 編集 ]
甘みが増して解凍もOKとは嬉しい発見ですね!(笑)
そうなると前回の廃棄になった1個が悔やまれますねぇ・・・
まだまだ知らない冷凍保存の方法とか調べると沢山ありそうですね!(笑)
では、また~
2019-03-18 * テツ(8641FS)
[ 編集 ]
これでもう安いかぼちゃは憂いなく
買えますね(*´ω`)
2019-03-18 * ジョニママ
[ 編集 ]
こんばんは♪
カボチャを解凍したら美味しくてよかったですね。キノコは冷凍したらうま味が増しますもんね。
冷凍もバカにできないって思いました(*^^)v
2019-03-18 * ふたごパンダ
[ 編集 ]
No Title
てかとさん こんばんは~♪何事も経験してみるものですな。
また新たなスキルと手に入れたようで、
おめでとうございます(^^♪
2019-03-18 * 懸賞ニャンニャン
[ 編集 ]
こんばんは
ほ~冷凍 問題ないんですね煮たものはよく冷凍してましたが
生で O.Kなら これからそうしよう (´艸`*)
2019-03-18 * みかん
[ 編集 ]
2019-03-19 * 自遊自足
[ 編集 ]
これは知りませんでしたし、そう感じたこともなかったですねえ。元々が甘いおいしいかぼちゃやったんやろ?って思ってました。
今ささっと「かぼちゃ 冷凍 甘い」で検索してみたら、一つだけこう書いてあるのを発見。
「冷凍した野菜の3分の2は、栄養価が高まる」
味は落ちない、とはありましたが、美味しくなる・甘みが増すなどは書いてなかったですね~。
どんな原理があるのか謎です。
2019-03-19 * 馬場亜紀
[ 編集 ]
No title
甘味が増すとは知りませんでした。うちでは、解凍せず煮物にしちゃいますから(*´艸`*)
今度カボチャを冷凍した時は、蒸して食べてみます♪
2019-03-20 * pil
[ 編集 ]
2019-03-20 * 八咫烏(全力稼働中)
[ 編集 ]
カボチャって冷凍OKなんですね!?
正直私には冷凍OKの物とそうで無い物の差がわかりませんが、何か共通点のようなものがあるのでしょうかね?
2019-03-20 * koonz
[ 編集 ]
その条件は、野菜によって違いますが。
キャベツや人参は、かぼちゃと同じで冷やすと甘味が増します。
これらの野菜は冷やされると、自己防衛が働いて、炭水化物を糖化させるんです。糖度を増やすことで、何とか凍らずに生き延びようとするんです。
また、凍ってしまうと、今度は野菜に含まれる雑味が分解されて、減ります。
この雑味が減る事で、本来の甘味以上に甘く感じるんです。
この両方の働きで、甘さが増すんですね
採りたてが美味しい野菜と、しばらく寝かした方が美味しい野菜があるんです。
サツマイモやカボチャは、寝かした方が美味しくなる野菜なので
農協も出荷前結構長い間専用の倉庫で、糖度を増やすベストな状態で寝かせてから、出荷しています。
2019-03-21 * Coco
[ 編集 ]
To Cocoさん
すっごい勉強になりました!なるほどー。
2019-03-21 * てかと
[ 編集 ]
凍ったまま
凍ったまんま、蒸し器で蒸したらどうなるんでしょう…。解凍してから蒸すとうまくいったんですよね。面倒がりな私としては凍ったまま調理したときについてもちょっと知りたいです。
2019-03-22 * まこ
[ 編集 ]