2018-12-18 (Tue)✎
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
てかとのファイヤークッキングへようこそ。
このブログは独身男の食べ物の話を延々とするブログです。
ひとりもののわびしくもつつましい食の世界を知り、
こいつよりはマシというさわやかな読後感でおかえりください。
今回のテーマは
「から揚げの量産」
の話です。
から揚げとかケンタッキーで食えばいいじゃろ
とか思うひと、時間がある方は俺楽ドットコムのほうをごらんください。
ノンフライから揚げが作れるようになったことは、
揚げ物が作れなかった俺の食にうるおいを与えました。
ケンタッキーの揚げ物を食った、とかいう記事を
読んでいて俺にも作れないだろうか?それも笑えるほど安く、
という忸怩たる思いがあったので。
まぁ、なんか違う料理も作れればいいのですが、
タンパク質系統のエネルギーさえとれれば特に
不満も問題もないです。同じ主菜が続いてもまったく
苦になりません。
12/8の市場一般開放日に仕入れてきた2kg700円の鶏モモを
冷凍室から出して、1kg分のから揚げを作ってました。
出荷元はタイランドとあります。業務用精肉のパッケージでは珍しい。
たいてい購入してくるとブラジル産なんだけど。
鶏モモがグラム35円だからかなり安いと言えます。
レシピそのものはラクシエの付属マニュアルにあるもので、
つくってみたレポート記事はこちら。
ひとつ、思うところはあるんです。
せっかく精肉を解凍しても2kgだと一度に作っても、
冷蔵庫や冷凍室を圧迫するから、また1kgほどジップロックに
つめなおして冷凍するんですが・・・。
鶏もも肉の枚数にして4枚ほど。
一人暮らしってのは、そんなに一度に食えるわけじゃない。
そして安い食材は一度に量をまとめて買わないと安くはならない。
このあたりがジレンマですね・・・。
ではでは。
Return
てかとのファイヤークッキングへようこそ。
このブログは独身男の食べ物の話を延々とするブログです。
ひとりもののわびしくもつつましい食の世界を知り、
こいつよりはマシというさわやかな読後感でおかえりください。
今回のテーマは
「から揚げの量産」

の話です。
から揚げとかケンタッキーで食えばいいじゃろ
とか思うひと、時間がある方は俺楽ドットコムのほうをごらんください。
... 続きを読む特売の鶏もも肉から揚げの量産で思う。
リンナイのラクシエってガステーブルを手にいれて、ノンフライから揚げが作れるようになったことは、
揚げ物が作れなかった俺の食にうるおいを与えました。
ケンタッキーの揚げ物を食った、とかいう記事を
読んでいて俺にも作れないだろうか?それも笑えるほど安く、
という忸怩たる思いがあったので。
まぁ、なんか違う料理も作れればいいのですが、
タンパク質系統のエネルギーさえとれれば特に
不満も問題もないです。同じ主菜が続いてもまったく
苦になりません。

12/8の市場一般開放日に仕入れてきた2kg700円の鶏モモを
冷凍室から出して、1kg分のから揚げを作ってました。
出荷元はタイランドとあります。業務用精肉のパッケージでは珍しい。
たいてい購入してくるとブラジル産なんだけど。
鶏モモがグラム35円だからかなり安いと言えます。
レシピそのものはラクシエの付属マニュアルにあるもので、
つくってみたレポート記事はこちら。
ひとつ、思うところはあるんです。
せっかく精肉を解凍しても2kgだと一度に作っても、
冷蔵庫や冷凍室を圧迫するから、また1kgほどジップロックに
つめなおして冷凍するんですが・・・。
鶏もも肉の枚数にして4枚ほど。
一人暮らしってのは、そんなに一度に食えるわけじゃない。
そして安い食材は一度に量をまとめて買わないと安くはならない。
このあたりがジレンマですね・・・。
ではでは。
- 関連記事
-
-
冬至のかぼちゃ料理を作ってみた
-
タイ産鶏もも肉でノンフライから揚げ作ろう、安い・・・
-
海の日らしく、イカ焼きを作ろう
-
スポンサーサイト
- 関連記事
-
To atsuさん * by てかと
残念だったな・・・。
精肉業務用の袋には 2kg(鶏モモ8枚) 入っているのだ。
つまりグラム35円。話にもなりませんぞ。
もっと読解力を養って出直してくるがいい!
いやだから、俺って本当にデリカシーのかけらも容赦もないのは治らないらしい。
精肉業務用の袋には 2kg(鶏モモ8枚) 入っているのだ。
つまりグラム35円。話にもなりませんぞ。
もっと読解力を養って出直してくるがいい!
いやだから、俺って本当にデリカシーのかけらも容赦もないのは治らないらしい。
* by 八咫烏(全力稼働中)
それ、私も特売のセールのよきによく思うんですよね~。大量に買うと、私一人ではとうてい消費しきれないので~。できれば、特売セールしなくていいから、毎日ちょっとずつ安くしてくれませんか~とか(笑)
To 八咫烏(全力稼働中)さん * by てかと
わかる(明察)。
毎日買いに行くことができても、この時期は寒いしなぁ・・・。
こまめの買い物は目をつぶるから適量で!安く!お願いします、ともw
毎日買いに行くことができても、この時期は寒いしなぁ・・・。
こまめの買い物は目をつぶるから適量で!安く!お願いします、ともw
* by はる
こんにちは(^^♪
グラム単価35円ですか、魅力的な値段ですね。
コンビニのチキンやスーパーの焼き鳥は
タイ産だと聞いたことがあります。
1キロ分の唐揚げを油で揚げるって結構大変!
やっぱりラクシエ、優れものですね。
グラム単価35円ですか、魅力的な値段ですね。
コンビニのチキンやスーパーの焼き鳥は
タイ産だと聞いたことがあります。
1キロ分の唐揚げを油で揚げるって結構大変!
やっぱりラクシエ、優れものですね。
To はるさん * by てかと
タイ産の鶏モモはコンビニで使われているんですか。
ファミチキとか言われるものもそうなんですかね。
食ってみたがうまかったですよ。から揚げ一個当たり30g程度、20円程度で作れる計算ですね。
これにはさすがに大笑い。
ラクシエを使った場合、タレ漬け、薄力粉をからめたのち、
焼いている間はタイマー運用で何もしてません。
天ぷらだと揚げすぎもあるので、キッチンを離れることは難しいでしょう。
それを考えると勝手に消化される分も安全で楽です。
ファミチキとか言われるものもそうなんですかね。
食ってみたがうまかったですよ。から揚げ一個当たり30g程度、20円程度で作れる計算ですね。
これにはさすがに大笑い。
ラクシエを使った場合、タレ漬け、薄力粉をからめたのち、
焼いている間はタイマー運用で何もしてません。
天ぷらだと揚げすぎもあるので、キッチンを離れることは難しいでしょう。
それを考えると勝手に消化される分も安全で楽です。
こんばんは♪ * by ふたごパンダ
グラム35円は安い!
量は多いけど買った方が損はないですね(。ゝ∀・)b
タイ産は初めて聞いたかも?
量は多いけど買った方が損はないですね(。ゝ∀・)b
タイ産は初めて聞いたかも?
To ふたごパンダさん * by てかと
この値段でむね肉を買うのも難しいですよね。
もものほうが脂があっておいしいですし。
もものほうが脂があっておいしいですし。
* by 自遊自足
タイ産って時々目にすることがあります。ブラジル産に一時期問題があった時に目にしたような・・・・。スーパーで売ってる串に刺した焼き鳥はタイって書いてあったりしますね~ から揚げも一度に作ると確かに食べきれないかも。でも安いとやっぱり大量に買って備蓄が一番ですね~ 安すぎますよ~
To 自遊自足さん * by てかと
なるほど・・・。問題があった、というくくりを国単位でつけがちですもんね。
一企業の失敗でも同じ。日本人は食い物だけは繊細だなぁ。
一企業の失敗でも同じ。日本人は食い物だけは繊細だなぁ。
* by テツ(8641FS)
こんにちは!
最近のてかとさんの食生活は鶏の唐揚げが大活躍ですね!(笑)
けど温かい唐揚げは自分もついつい手が伸びて食べ過ぎてしまったり!?
買い物上手のスキルもメキメキとアップ中!
その勢いで正月も乗り切って下さいね~(笑)
では、また~
最近のてかとさんの食生活は鶏の唐揚げが大活躍ですね!(笑)
けど温かい唐揚げは自分もついつい手が伸びて食べ過ぎてしまったり!?
買い物上手のスキルもメキメキとアップ中!
その勢いで正月も乗り切って下さいね~(笑)
では、また~
To テツ(8641FS)さん * by てかと
男の料理や食卓って基本、華はないんですよね・・・。
から揚げはおいしいから、しばらく続くでしょうか。
調理も簡単で保存がきくのが実にいいです。
から揚げはおいしいから、しばらく続くでしょうか。
調理も簡単で保存がきくのが実にいいです。
* by mbd管理人
一人で2キロやもんなぁ~(笑)
よく買おうと思ったよ(´∀`*)ウフフ♡
色々料理には使えるけども
我が家も大量消費はそげんせんしお役立ち情報をあげることができヌッ!!!
年賀状私幼稚園の先生とか小学校の先生とかにまだ出してて
ちょっと辞めを見失ってるのよ((´∀`))ケラケラ
よく買おうと思ったよ(´∀`*)ウフフ♡
色々料理には使えるけども
我が家も大量消費はそげんせんしお役立ち情報をあげることができヌッ!!!
年賀状私幼稚園の先生とか小学校の先生とかにまだ出してて
ちょっと辞めを見失ってるのよ((´∀`))ケラケラ
No title * by pil
鶏モモ、2㎏700円は激安ですね。
骨付きでも、そんなお値段見たことないです。
ちなみに、その1㎏の唐揚げは、何回に分けて食べるんですか?
1日でペロリってことはないですよね。
骨付きでも、そんなお値段見たことないです。
ちなみに、その1㎏の唐揚げは、何回に分けて食べるんですか?
1日でペロリってことはないですよね。
* by koonz
こんばんわー ・。・ノ
確かに業務用の鶏肉で一番最初に思いつくのがブラジル産ですよね。
タイ産なんていうのもあるんですね・・・初めて知りました。
味はブラジル産と比べてどうですか?
確かに業務用の鶏肉で一番最初に思いつくのがブラジル産ですよね。
タイ産なんていうのもあるんですね・・・初めて知りました。
味はブラジル産と比べてどうですか?
おはようございます。 * by みかん
半分 唐揚げで 冷凍ストック
残りは 圧力なべでチャーシューか
ごぼうの鶏肉まきなど これからの季節
美味しいかと 思います
35円 やすいわぁ (´;ω;`)
残りは 圧力なべでチャーシューか
ごぼうの鶏肉まきなど これからの季節
美味しいかと 思います
35円 やすいわぁ (´;ω;`)
To mbd管理人さん * by てかと
ドッグフードとか9匹もいたら蒸発するだろうけど、どうなってんのかな。
俺は恐ろしくて考えるのをやめた。
俺は恐ろしくて考えるのをやめた。
To pilさん * by てかと
一日もも1/2枚くらいですね。4枚使ったので8日は食べられる計算です。
To koonzさん * by てかと
グルメじゃないので詳細なコメントは難しいのですが・・・。
うまいよ。から揚げの味がする(笑)。タイもおすすめ!
うまいよ。から揚げの味がする(笑)。タイもおすすめ!
To みかんさん * by てかと
また冷凍したものを七日後くらいに常温で戻して、
から揚げにします(笑)。
わが家では食卓に並んだものに賛辞を贈るのも批判を行うのも俺しかいないので、問題ありません。
これが独身のわびしい食卓であります。
から揚げにします(笑)。
わが家では食卓に並んだものに賛辞を贈るのも批判を行うのも俺しかいないので、問題ありません。
これが独身のわびしい食卓であります。
* by 14roe
こんばんは!
確かにそんなにバカバカ食べるものでもないですからねぇ、、(;^_^A
安く購入できるのはありがたい話ですが保存しておくにもスペースの問題も、、ですよね?(~_~;)
確かにそんなにバカバカ食べるものでもないですからねぇ、、(;^_^A
安く購入できるのはありがたい話ですが保存しておくにもスペースの問題も、、ですよね?(~_~;)
To 14roeさん * by てかと
業務用精肉のパッケージはね、冷凍しても2020年くらいまではいけるんです。
ただ、買いすぎてもそのとおり、だとしか。
ただ、買いすぎてもそのとおり、だとしか。
キロ700円のタイ産に勝ったぜぃ(๑•̀ㅂ•́)و✧
・・・って思ってよく見たら、2キロだった∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
確かにタイ産って、あんまり見かけないかも!