2018-08-11 (Sat)✎
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
わたしのブログ俺楽へようこそ。
世の中には、いろんなひと、いろんな生活スタイルがあります。 セミリタイア、独身男スローライフの暮らしぶりを堪能していってください。
2018年5時03分、1記事公開中です。
おっさんの日記「俺は楽をしたい」、
今日も読んでくれてありがとうございました。
わたしのブログ俺楽へようこそ。
世の中には、いろんなひと、いろんな生活スタイルがあります。 セミリタイア、独身男スローライフの暮らしぶりを堪能していってください。
2018年5時03分、1記事公開中です。
俺楽.鯖フィレ買ったけど何作ろう?ここは鯖の味噌漬け一択!
更新:5時03分更新(長文)
鯖、青魚の一種、DHA酸など良質な脂質を含み豊富なビタミン類、亜鉛、鉄なども摂取可能。
良質な善玉コレステロールを増やすことができます。
今回は賢い保存調理、味噌漬けで食べようと思います。
(つづきは記事タイトルリンクから)
鯖、青魚の一種、DHA酸など良質な脂質を含み豊富なビタミン類、亜鉛、鉄なども摂取可能。

良質な善玉コレステロールを増やすことができます。
今回は賢い保存調理、味噌漬けで食べようと思います。
(つづきは記事タイトルリンクから)
俺楽.お盆に突入、朝市にも行かねば!
更新:5時29分更新
いよいよお盆に入りました。
ブログ友達も帰省ラッシュに突入したという話。
移動の無事をお祈り申し上げます。
一方俺には帰省ラッシュなどないのです。
帰省ラッシュのみなさんの映像をみても、
今年もすごいねー(ひとごと)で済むのが楽です。
なお12日お墓にお線香をあげに移動して親類へ顔出しをしてくるのでその日はほとんど時間はとれないくらいですかね。
家に来客もあるのでその日も時間はとれないかと。
どこもだれも同じ条件だと思います、はい。
墓参りの豆知識なのですが、お盆はお墓にいるご先祖様が実家に戻ってくる日、という謂れがありまして墓参りしても無人という一説もあります。
さらにお盆は普段やらないイベント所作が多いです。
家に戻ってくる仏様に迎え火、送り火というかがり火を焚くイベントをやろうとしたら雨がぱらついてました。
おがらという枯れた枝を庭先で焼くのですが、マンションだとやらないですよね。
雨だと以前紹介したタイルを磨いた軒下を使うんですよ。
綺麗にしておいてよかった、と。
そこからまた忙しい。
早朝は5時から昼まで水戸の地方公設卸売市場へ食材買い出しにクロスバイクで移動するイベントもあります。
お盆に入るともてなし用の食材で値の上がる品もあるし、少しでも安く仕入れたいところです。
この時点で男の戦いは始まっていると言えます!
プライムビデオでシンゴジラを見てぼけっとしていられた時間はここまでと言えましょう!
さあ、行動のとき!
(この記事も朝5時起きリアルタイムに書いてます。)
いよいよお盆に入りました。
ブログ友達も帰省ラッシュに突入したという話。
移動の無事をお祈り申し上げます。
一方俺には帰省ラッシュなどないのです。
帰省ラッシュのみなさんの映像をみても、
今年もすごいねー(ひとごと)で済むのが楽です。
俺が実家だ!
なお12日お墓にお線香をあげに移動して親類へ顔出しをしてくるのでその日はほとんど時間はとれないくらいですかね。
家に来客もあるのでその日も時間はとれないかと。
どこもだれも同じ条件だと思います、はい。
墓参りの豆知識なのですが、お盆はお墓にいるご先祖様が実家に戻ってくる日、という謂れがありまして墓参りしても無人という一説もあります。
こまかいことはいいんです!
さらにお盆は普段やらないイベント所作が多いです。
家に戻ってくる仏様に迎え火、送り火というかがり火を焚くイベントをやろうとしたら雨がぱらついてました。
おがらという枯れた枝を庭先で焼くのですが、マンションだとやらないですよね。
雨だと以前紹介したタイルを磨いた軒下を使うんですよ。
綺麗にしておいてよかった、と。
そこからまた忙しい。

早朝は5時から昼まで水戸の地方公設卸売市場へ食材買い出しにクロスバイクで移動するイベントもあります。
お盆に入るともてなし用の食材で値の上がる品もあるし、少しでも安く仕入れたいところです。
この時点で男の戦いは始まっていると言えます!
プライムビデオでシンゴジラを見てぼけっとしていられた時間はここまでと言えましょう!
さあ、行動のとき!
(この記事も朝5時起きリアルタイムに書いてます。)
おっさんの日記「俺は楽をしたい」、
今日も読んでくれてありがとうございました。
では、みなさん、今日も元気にお過ごし下さい!
- 関連記事
-
-
8/12お盆のマグロ祭り高い!安く買える方法とは?、墓参りいくぞ
-
8/11鯖の味噌漬け、朝市の日
-
8/10卵やパン粉を使わないおからハンバーグ・改、台風一過
-
スポンサーサイト
* by ジョニママ
そうそう鯖体にいいんですよね。
健康診断何か月か前に鯖だけ食べたら
数値が改善とかよく見かけます。
うまうまですしね(^^)v
ただし頭はよくならない・・・。
子供のころから青魚よく食べていた
私が言うんだから間違いない((´∀`*))ヶラヶラ
まあ、よくなった人もいるんでしょうけどね(*^_^*)
健康診断何か月か前に鯖だけ食べたら
数値が改善とかよく見かけます。
うまうまですしね(^^)v
ただし頭はよくならない・・・。
子供のころから青魚よく食べていた
私が言うんだから間違いない((´∀`*))ヶラヶラ
まあ、よくなった人もいるんでしょうけどね(*^_^*)
To テツ(8641FS)さん * by てかと
テツさんも帰省する感じなのですか。おつかれさまです。
土地のうまいものでも食べてごゆっくりなさってきてください。(*'▽')
土地のうまいものでも食べてごゆっくりなさってきてください。(*'▽')
To ジョニママさん * by てかと
鯖も週三日くらい食べるといいとかいろんな謂れをききますね。
うちじゃほぼ毎日食べているんですが・・・。安いから(笑)。
ただ缶詰とかは食べないですね。
あれはうまうますぎてやばし。
頭は食べ物でよくなるんじゃなくて、書物を読んで現実にあてはめて頭を使ってこそでしょうね。
うちじゃほぼ毎日食べているんですが・・・。安いから(笑)。
ただ缶詰とかは食べないですね。
あれはうまうますぎてやばし。
頭は食べ物でよくなるんじゃなくて、書物を読んで現実にあてはめて頭を使ってこそでしょうね。
* by 八咫烏(全力稼働中)
墓参りしても無人、にかなり笑いました。確かにそうですよね。家に帰ってくるんだから、墓にいるわけないだろっ!て。実に的を得た発言でございました^^
To 八咫烏(全力稼働中)さん * by てかと
だから墓で心霊写真は撮れないって寸法よ!
さぁ、安心してカラスさんは墓前でよさこい自撮りをするのです。
さぁ、安心してカラスさんは墓前でよさこい自撮りをするのです。
* by はる
こんばんは(^^♪
「おがら」ですか‥
送り火・迎え火は聞いたことがあるけれど。
お盆に、ご先祖様が行き来する乗り物として、
きゅうりに割り箸を刺して作る「精霊馬」、
茄子で作る「精霊牛」を作る風習があったのですが
いまではあまりしないかなあ。
精霊馬はご先祖様に急いできていただくため、
精霊牛はゆっくりとお帰りいただくための乗り物なんですって。
鯖の味噌漬け、美味しそう(^.^)
「おがら」ですか‥
送り火・迎え火は聞いたことがあるけれど。
お盆に、ご先祖様が行き来する乗り物として、
きゅうりに割り箸を刺して作る「精霊馬」、
茄子で作る「精霊牛」を作る風習があったのですが
いまではあまりしないかなあ。
精霊馬はご先祖様に急いできていただくため、
精霊牛はゆっくりとお帰りいただくための乗り物なんですって。
鯖の味噌漬け、美味しそう(^.^)
To はるさん * by てかと
いまどきはナスの牛やきゅうりの馬の形をした模型があるんですよね。
うちではそれを飾っております。
実際に迎え火、送り火をリアルにやるのはうちのこだわりですね。
マンションなどの住宅事情を考えると提灯にライトをつけるだけという商品もあるようです。
それはそれで味があっていいですね。
うちではそれを飾っております。
実際に迎え火、送り火をリアルにやるのはうちのこだわりですね。
マンションなどの住宅事情を考えると提灯にライトをつけるだけという商品もあるようです。
それはそれで味があっていいですね。
こんばんは♪ * by ふたごパンダ
明日家族で田舎に帰ってきます(o≧▽゜)o
迎え火、送り火をしたことないです(笑)。
迎え火、送り火をしたことないです(笑)。
To ふたごパンダさん * by てかと
やはりみなさん、実家に戻られるんですね。
なお、迎え火とは小さいキャンプファイヤーみたいなものをするんですよ。
お芋を焼くほどの火力もないし、物足りない感じでしょうか。
なお、迎え火とは小さいキャンプファイヤーみたいなものをするんですよ。
お芋を焼くほどの火力もないし、物足りない感じでしょうか。
鯖美味しいですよね!
炭水化物の量を規制中ですが、
鯖の味噌煮や鯖の水煮缶とかで
米をガツガツ食べたいもんです!(笑)
自分も明日から又函館離れますので、
戻ったら訪問しますね!
では、また~