2018-07-12 (Thu)✎
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
わたしのブログ俺楽へようこそ。
世の中には、いろんなひと、いろんな生活スタイルがあります。
セミリタイア、独身男スローライフの暮らしぶりを堪能していってください。
おっさんの日記「俺は楽をしたい」、
今日も読んでくれてありがとうございました。
では、みなさん、今日も元気にお過ごし下さい!
わたしのブログ俺楽へようこそ。
世の中には、いろんなひと、いろんな生活スタイルがあります。
セミリタイア、独身男スローライフの暮らしぶりを堪能していってください。
記事1.もうわりと怖くない。(高所作業)
更新:7時49分更新
夕べ雨が降ったけどしっくいは大丈夫なのか?
【鶏むね肉1kgで焼肉タレ漬け】
先日鶏むね肉1枚50円という破格イベントがあったんですよ。
3枚限定で購入して冷凍室に放り込んでおいたものです。
一晩かけてじっくり解凍、余熱ゆでで作った肉のヅケ料理みたいなもんです。味はチャーシュー。しっとりやわらか食感です。火入れの扱いが難しい食材ですが、へたな牛肉を素人が焼くよりよほどおいしくできて日持ちする、楽です。
【もやしのマリネ】
せっせと袋15円のもやしを2袋使ってマリネを作りました。
一週間で食べきる量です。ローカロリーで栄養価は高い謎食材。きゅうりやナスは涙目、簡単で長持ち、楽です。
【左官仕事をはじめよう!二日目】
眠りにつく頃、地元茨城県では雨が降ったのでしっくいが乾いたかすこし心配していたのですが、気が付くと雨音を子守歌に寝てました(笑)。
【しっくいを練る】
しっくい粉末って季節によって混ぜる水の量が変わるんですね。パットにいれて分量こねるだけだと思ってました。
2kgあたり550cc程度とか書いてあるんですが夏場は多めに、冬場は少な目にとあります。
これは職人の勘所でやる作業のようです。
【昨日の作業箇所は・・・】
昨日、しっくいで埋めた箇所なんですが一晩雨を受けてても流れたりしてなくて触ってみると固まってました。
結構なんとかなるもんですね。
【君の名は。】
ちなみにこの写真の半円状瓦は「冠瓦」といいまして、お寺や神社、お城の天守閣でみかけたこともあるのでは?
基礎に土がもってあって嵐でも飛ばないような重しの役割、そこにかぶせるようになっています。
【今日は二か所終了、さらに熟練度上昇】
なお作業は涼しい早朝5~6時の1時間しかとれません。昼間は30度、屋根の上は輻射、反射熱でもっと熱いのでとても無理。
本日は1時間で予定の倍、冠瓦2列分のしっくい補修、およそ2㎡が完了しました。
高所の作業ではいはいのような姿勢でおっかなびっくり屋根を移動することもなくなり、二足立ちで歩行できます。
屋根の上で時代劇の殺陣演技ができるようになるのは、まだ無理。(笑)
【作業見込み】
天気次第ですが、明日には終わることでしょう。
最後に使った左官こてなど道具をきちんと洗って、また明日。道具はきちんと手入れをする。ここ大事。
【屋根の上は滑りませんか?】
いいコメントだと思いました。お答えします。
屋根の上はゴム底の足袋を運用するのですべりません。
こういうアイテムを使わないと危ないのは事実です。
ホームセンターやネット通販などで安価に買えます。
【スキル習得】
スキル「左官Lv2」を手に入れた。
スキル「恐怖耐性(高所)Lv4」を手に入れた。
いずれは屋根の上で縄跳びができるようになるかも。
誰得だけど。
では、今日も張り切ってまいりましょう。
夕べ雨が降ったけどしっくいは大丈夫なのか?
【鶏むね肉1kgで焼肉タレ漬け】
先日鶏むね肉1枚50円という破格イベントがあったんですよ。
3枚限定で購入して冷凍室に放り込んでおいたものです。

一晩かけてじっくり解凍、余熱ゆでで作った肉のヅケ料理みたいなもんです。味はチャーシュー。しっとりやわらか食感です。火入れの扱いが難しい食材ですが、へたな牛肉を素人が焼くよりよほどおいしくできて日持ちする、楽です。
【もやしのマリネ】
せっせと袋15円のもやしを2袋使ってマリネを作りました。

一週間で食べきる量です。ローカロリーで栄養価は高い謎食材。きゅうりやナスは涙目、簡単で長持ち、楽です。
【左官仕事をはじめよう!二日目】
眠りにつく頃、地元茨城県では雨が降ったのでしっくいが乾いたかすこし心配していたのですが、気が付くと雨音を子守歌に寝てました(笑)。
【しっくいを練る】
しっくい粉末って季節によって混ぜる水の量が変わるんですね。パットにいれて分量こねるだけだと思ってました。

2kgあたり550cc程度とか書いてあるんですが夏場は多めに、冬場は少な目にとあります。
これは職人の勘所でやる作業のようです。
【昨日の作業箇所は・・・】
昨日、しっくいで埋めた箇所なんですが一晩雨を受けてても流れたりしてなくて触ってみると固まってました。

結構なんとかなるもんですね。
【君の名は。】
ちなみにこの写真の半円状瓦は「冠瓦」といいまして、お寺や神社、お城の天守閣でみかけたこともあるのでは?
基礎に土がもってあって嵐でも飛ばないような重しの役割、そこにかぶせるようになっています。
【今日は二か所終了、さらに熟練度上昇】
なお作業は涼しい早朝5~6時の1時間しかとれません。昼間は30度、屋根の上は輻射、反射熱でもっと熱いのでとても無理。

本日は1時間で予定の倍、冠瓦2列分のしっくい補修、およそ2㎡が完了しました。
高所の作業ではいはいのような姿勢でおっかなびっくり屋根を移動することもなくなり、二足立ちで歩行できます。
屋根の上で時代劇の殺陣演技ができるようになるのは、まだ無理。(笑)
【作業見込み】
天気次第ですが、明日には終わることでしょう。

最後に使った左官こてなど道具をきちんと洗って、また明日。道具はきちんと手入れをする。ここ大事。
【屋根の上は滑りませんか?】
いいコメントだと思いました。お答えします。

屋根の上はゴム底の足袋を運用するのですべりません。
こういうアイテムを使わないと危ないのは事実です。
ホームセンターやネット通販などで安価に買えます。
【スキル習得】

スキル「左官Lv2」を手に入れた。
スキル「恐怖耐性(高所)Lv4」を手に入れた。
いずれは屋根の上で縄跳びができるようになるかも。
誰得だけど。
では、今日も張り切ってまいりましょう。
記事2.血脂奮闘記 47話 テレビ、動画を見ながらできる運動のすすめ その2
更新:7月12日(木)9時04分更新(長文記事)
前回に紹介した足ふみ運動器。値段が2000~3000円と安価で場所をとらないことでテレビっ子世代で運動をまったくしない、やらない世代の慢性的運動不足を解消できるかもしれません。
わたしの家にはテレビがないので今のところは無縁な存在ですが、自分で買い物にもいけないほど身体機能が衰えた将来、導入を検討するのもありかと思っています。 そのころには脂肪肝など治っていると思いますが・・・。
どういう家具配置、シーンで使うとよいのか、検討してみます。
(つづきは記事タイトルリンクから)
前回に紹介した足ふみ運動器。値段が2000~3000円と安価で場所をとらないことでテレビっ子世代で運動をまったくしない、やらない世代の慢性的運動不足を解消できるかもしれません。
わたしの家にはテレビがないので今のところは無縁な存在ですが、自分で買い物にもいけないほど身体機能が衰えた将来、導入を検討するのもありかと思っています。 そのころには脂肪肝など治っていると思いますが・・・。
どういう家具配置、シーンで使うとよいのか、検討してみます。

(つづきは記事タイトルリンクから)
記事3.お家を洗う! 6回 フローリング床を洗う!
更新:7月12日(木)9時07分更新
飲み物などをこぼしたり、プランタや鉢植えなどの観葉植物の水汚れ、土ぼこりが床を汚して固まるとモップでは落ちません。 あきらめて床ワックスを剥がすつもりで洗って綺麗にします。
(続きは記事タイトルリンクから)
飲み物などをこぼしたり、プランタや鉢植えなどの観葉植物の水汚れ、土ぼこりが床を汚して固まるとモップでは落ちません。 あきらめて床ワックスを剥がすつもりで洗って綺麗にします。

(続きは記事タイトルリンクから)
日本標準時設定記念日とは?
1886年、兵庫県明石の正午が日本すべてで正午にすると決められた日です。
明治のころの日本では北海道の正午、東京の正午、九州の正午はばらつきがあり、各地が外国のような扱いでした。
九州で正午にとアポイントをとると北海道では15分違うだろ、みたいなことが平然と起こったそうです。
今ではNTPサーバーから送られてくる時刻同期でPCの時計も正確に補正されます。
明治は遠くなりにけり、時代は変わったよなぁ。
明治のころの日本では北海道の正午、東京の正午、九州の正午はばらつきがあり、各地が外国のような扱いでした。
九州で正午にとアポイントをとると北海道では15分違うだろ、みたいなことが平然と起こったそうです。
今ではNTPサーバーから送られてくる時刻同期でPCの時計も正確に補正されます。
明治は遠くなりにけり、時代は変わったよなぁ。
おっさんの日記「俺は楽をしたい」、
今日も読んでくれてありがとうございました。
では、みなさん、今日も元気にお過ごし下さい!
- 関連記事
-
-
7/13屋根のしっくい修理完了、もつ焼きの日
-
7/12左官しごとも慣れてきた、日本標準時刻設定記念日
-
7/11おじさんはじめての左官しごと、真珠記念日
-
スポンサーサイト
* by ジョニママ
もやしのマリネ
いいですね。
暑い夏にはさっぱりですものね。
いいですね。
暑い夏にはさっぱりですものね。
こんにちは * by みかん
鶏肉のチャーシュー 美味しいです
ごぼうでも まくと いいおかずになります
しっき塗作業 お疲れ様です
ごぼうでも まくと いいおかずになります
しっき塗作業 お疲れ様です
* by 八咫烏(全力稼働中)
経度が15度違いと1時間違う。日本は東経153度59分から122度56分まで離れているので、単純に2時間は違うわけなんですよね。そうすると、こりゃあもう大変なわけでして。ロシアみたいに横に広いとたくさんの時間帯があって大混乱ですね。左官レベル順調にあがっているようで何よりです。
* by 声なき声
広大な中国でも、時刻は北京時間で統一されています。
ただし、ウイグルは2時間遅れの時刻を採用していると聞いたことがありますが、それ以外はすべて共通です。
実際の運用を考えると、飛行機や電車の時刻が全土共通のほうが、事故の心配は少ないでしょうが。
ただし、ウイグルは2時間遅れの時刻を採用していると聞いたことがありますが、それ以外はすべて共通です。
実際の運用を考えると、飛行機や電車の時刻が全土共通のほうが、事故の心配は少ないでしょうが。
こんばんは * by よしお
焼肉のタレにつけてあるのを焼いて食べるのもおいしそうだね。
左官の疲れ様です。
運動ですか。
いいですねぇ~。
左官の疲れ様です。
運動ですか。
いいですねぇ~。
* by はる
こんにちは(^^♪
友人の家でトイレを拝借したところ
突然、置時計がパパっと光りだしてビックリ仰天!
電波時計なのでって言われたけど心臓に悪い‥。
お買い得の鶏むね肉、ラッキーですね♪
3枚買っても150円、うっとりです。
上手に調理されて、賢い主婦のカガミだわあ。
左官工事、明日には終了ですか。
お疲れ様です。
友人の家でトイレを拝借したところ
突然、置時計がパパっと光りだしてビックリ仰天!
電波時計なのでって言われたけど心臓に悪い‥。
お買い得の鶏むね肉、ラッキーですね♪
3枚買っても150円、うっとりです。
上手に調理されて、賢い主婦のカガミだわあ。
左官工事、明日には終了ですか。
お疲れ様です。
No Title * by 懸賞ニャンニャン
てかとさん こんばんは~♪
家庭菜園では、キュウリとナスが最盛期を迎えています。
今年もぴたりと間に合いました。
うちはお盆を新暦でやるので・・・
キュウリとナスで精霊馬を作って、仏さまをお出迎えの予定です。
家庭菜園では、キュウリとナスが最盛期を迎えています。
今年もぴたりと間に合いました。
うちはお盆を新暦でやるので・・・
キュウリとナスで精霊馬を作って、仏さまをお出迎えの予定です。
こんばんは♪ * by ふたごパンダ
どんどんスキルが上がっていきますね!
そのうち瓦屋さんからお声がかかるんじゃ?(´∀`*)ウフフ
そのうち瓦屋さんからお声がかかるんじゃ?(´∀`*)ウフフ
* by mbd管理人
肉やっすいなぁー。
勿論マックス3枚買いするな、私も(笑)
うちの相棒は残念ながら高所恐怖症。
結婚した当初はマンションの5階に住んどったけど
窓の近くに絶対に行かんかったばい((´∀`))ケラケラ
げっつん。
我が家のネタ犬子として輝いておりまする。
小喬、ちめたんと絡んでさらに美味しく仕上がる(笑)!
まぁ禿たら禿たでそのネタ引っ張ったけどね。
はげっつんとしてっ❤
勿論マックス3枚買いするな、私も(笑)
うちの相棒は残念ながら高所恐怖症。
結婚した当初はマンションの5階に住んどったけど
窓の近くに絶対に行かんかったばい((´∀`))ケラケラ
げっつん。
我が家のネタ犬子として輝いておりまする。
小喬、ちめたんと絡んでさらに美味しく仕上がる(笑)!
まぁ禿たら禿たでそのネタ引っ張ったけどね。
はげっつんとしてっ❤
* by とっつぁん
鶏のむね肉を焼き肉のタレに漬け込んで、日持ちもして美味しくなるのはいいですよね 参考になります(^^)
もやしのマリネも美味しそうで、しかもローカロリーで栄養価は高いとの事で魅力ですね(^^)
もやしのマリネも美味しそうで、しかもローカロリーで栄養価は高いとの事で魅力ですね(^^)
* by 14roe
こんばんは!
わぉ!左官レベルも順調に上げてらっしゃいますね!(^^♪
鶏ムネチャーシュー、、美味しいですよね~ヽ(^o^)丿
わぉ!左官レベルも順調に上げてらっしゃいますね!(^^♪
鶏ムネチャーシュー、、美味しいですよね~ヽ(^o^)丿
こんばんは~☆彡 * by こぶた
鶏むね肉って結構大きいので1枚50円って激安ですよねーΣ(・ω・ノ)ノ!
先日の手羽元記事でも思ったのですが、うちの近所だと1枚とか1本売りってあまりなくて全てグラム売りなんですよ~
1本とか1枚いくら。だと分かりやすいですよね♪
高所の作業は気を付けて下さいね~!!
先日の手羽元記事でも思ったのですが、うちの近所だと1枚とか1本売りってあまりなくて全てグラム売りなんですよ~
1本とか1枚いくら。だと分かりやすいですよね♪
高所の作業は気を付けて下さいね~!!
* by atsu
これからは屋根の上の作業は暑くて地獄なので
早めに終わらせたいところですね(;´Д`A ```
慣れてきたころが危ないというので
とにかくとにかくお気を付けください!!
早めに終わらせたいところですね(;´Д`A ```
慣れてきたころが危ないというので
とにかくとにかくお気を付けください!!
やはり屋根の上の作業にはゴム足袋使用でしたか!
これに安全帯を付けたら完璧ですね~(笑)
で、もやしのマリネ、夕食が野菜メインの自分には
かなり美味しそうに見えます。
シャキシャキもやしで酒が進みそう!(笑)
では、また~