2018-07-08 (Sun)✎
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
わたしのブログ俺楽へようこそ。
世の中には、いろんなひと、いろんな生活スタイルがあります。
セミリタイア、独身男スローライフの暮らしぶりを堪能していってください。
おっさんの日記「俺は楽をしたい」、
今日も読んでくれてありがとうございました。
では、みなさん、今日も元気にお過ごし下さい!
わたしのブログ俺楽へようこそ。
世の中には、いろんなひと、いろんな生活スタイルがあります。
セミリタイア、独身男スローライフの暮らしぶりを堪能していってください。
記事1.冷凍室の柚子皮を酢漬け。
更新:8時05分更新
【西日本がやばい】
西日本では大雨で家が冠水しているような衝撃映像を見ました。天災にみまわれた地域のみなさまの無事をお祈り申し上げます。
日本では地震、台風、津波に噴火となんでもあり。
ここ最近やばいのではなくて、日本建国2678年前からやばいのです。日本人が我慢強いのはこういう自然の無慈悲さに常につきあってきたからなんだろうな。
【草取りは早朝に限る】
さて早朝5時には起床。
快適な時間を利用して庭の草取りをしています。
バケツ2杯分くらいの草をむしって健康的にお腹を空かせての朝食。何気ない日常が尊い、これに勝る喜びはないでしょう。
【冷凍柚子皮の酢漬け調理】
昨年12月に収穫して後日使うかな、と思って1kgほど冷凍していた柚子皮。
小暑がきても使い道が立たずじまい。

それなら特売の肉でもいれるスペースのために冷凍室をあけるが上策。
保存瓶に解凍した柚子皮をちぎり、三温糖と塩、酢で甘酢を作り酢漬けにしました。箸休めにちょうどいい。
もともと冷凍してあった皮は繊維がずたずた、一か月もつければおいしく漬かるでしょう。
腐ってもいないものを捨てるなんてとんでもない。
おいしくいただかなければ自然への冒涜。
では、張り切って肉の特売へ行くとします(笑)。
日曜日をどうすごすか、思案の分かれ目です。
【西日本がやばい】
西日本では大雨で家が冠水しているような衝撃映像を見ました。天災にみまわれた地域のみなさまの無事をお祈り申し上げます。
日本では地震、台風、津波に噴火となんでもあり。
ここ最近やばいのではなくて、日本建国2678年前からやばいのです。日本人が我慢強いのはこういう自然の無慈悲さに常につきあってきたからなんだろうな。
【草取りは早朝に限る】
さて早朝5時には起床。
快適な時間を利用して庭の草取りをしています。
バケツ2杯分くらいの草をむしって健康的にお腹を空かせての朝食。何気ない日常が尊い、これに勝る喜びはないでしょう。
【冷凍柚子皮の酢漬け調理】
昨年12月に収穫して後日使うかな、と思って1kgほど冷凍していた柚子皮。
小暑がきても使い道が立たずじまい。

それなら特売の肉でもいれるスペースのために冷凍室をあけるが上策。
保存瓶に解凍した柚子皮をちぎり、三温糖と塩、酢で甘酢を作り酢漬けにしました。箸休めにちょうどいい。
もともと冷凍してあった皮は繊維がずたずた、一か月もつければおいしく漬かるでしょう。

腐ってもいないものを捨てるなんてとんでもない。
おいしくいただかなければ自然への冒涜。
では、張り切って肉の特売へ行くとします(笑)。
日曜日をどうすごすか、思案の分かれ目です。
記事2.お家を洗う!5回 白木の柱を洗ったらワックスをかけよう!
更新:7月8日(日)9時00分更新(長文記事)。
4回で真っ黒になっていた白木の柱を木目が見えるほど綺麗にした記事を公開しました。
次はこの状態を長く維持するために白木用のワックスを塗る作業を紹介します。 なんと柱にもワックスがあるのです。 (つづきは記事タイトルリンクから)
4回で真っ黒になっていた白木の柱を木目が見えるほど綺麗にした記事を公開しました。

次はこの状態を長く維持するために白木用のワックスを塗る作業を紹介します。 なんと柱にもワックスがあるのです。 (つづきは記事タイトルリンクから)
記事3.つづきます。
更新:2~4時間後更新(記事サイズ)
(続きは記事タイトルリンクから)
(続きは記事タイトルリンクから)
質屋の日とは?
しちや(七月八日)の日。全国質屋組合連合会が決めました。「殿、利息でござる!」のような時代劇で質屋が家宝を買い叩いてる光景が印象的でした。
我が家では、高級品、家宝を預けて金策に走る、というより預けるような質草がないというか。(笑)
むしろ質屋に質草となった掘り出し物を買いに行く、というケースくらいでしょうか。
加齢とともに物欲が枯れつつある現在、それすらもなさそうな感じです。
我が家では、高級品、家宝を預けて金策に走る、というより預けるような質草がないというか。(笑)
むしろ質屋に質草となった掘り出し物を買いに行く、というケースくらいでしょうか。
加齢とともに物欲が枯れつつある現在、それすらもなさそうな感じです。
おっさんの日記「俺は楽をしたい」、
今日も読んでくれてありがとうございました。
では、みなさん、今日も元気にお過ごし下さい!
- 関連記事
-
-
7/9今年初のとうもろこし食す、ジェットコースターの日
-
7/8質屋の日
-
7/7小暑
-
スポンサーサイト
こんにちは * by よしお
台風の影響で雨が多く降ってますね。
地域によっては被害が多く出てるから困っちゃうよねぇ~。
地域によっては被害が多く出てるから困っちゃうよねぇ~。
* by ジョニママ
確かに箸休めに最高ですね。
ユズの皮だって何気に高級品
体にもよさそうですね。
ユズの皮だって何気に高級品
体にもよさそうですね。
No Title * by 懸賞ニャンニャン
てかとさん こんにちは~♪
時間とともに悲惨な状況になってきていますねw
昨夜は80人超だった死者・不明の数が、今や120名を超えています。
日本だけではなく、世界の歴史は自然災害との闘いの歴史でもあるのですね。
時間とともに悲惨な状況になってきていますねw
昨夜は80人超だった死者・不明の数が、今や120名を超えています。
日本だけではなく、世界の歴史は自然災害との闘いの歴史でもあるのですね。
* by 声なき声
日本の場合、”雪害”も無視できません。
世界に冠たる豪雪地域としての側面も持っています。
日本列島の強靭化が謳われていますが、本気で取り組んでいくべきです。
「我慢強さ」だけで乗り越えていける性質のものではないと思います。
世界に冠たる豪雪地域としての側面も持っています。
日本列島の強靭化が謳われていますが、本気で取り組んでいくべきです。
「我慢強さ」だけで乗り越えていける性質のものではないと思います。
* by はる
こんにちは(^^♪
柚子皮の甘酢漬け、香りが良いでしょうね。
今年の皆さんの梅仕事が書かれたブログ、
一晩冷凍させたものを使った梅シロップ、
冷凍梅の簡単梅漬けなどなど。
凍らせると良いことがありそうですね。
「殿、利息でござる!」「武士の家計簿」の著作者
磯田道史氏、大フアンなの♪
柚子皮の甘酢漬け、香りが良いでしょうね。
今年の皆さんの梅仕事が書かれたブログ、
一晩冷凍させたものを使った梅シロップ、
冷凍梅の簡単梅漬けなどなど。
凍らせると良いことがありそうですね。
「殿、利息でござる!」「武士の家計簿」の著作者
磯田道史氏、大フアンなの♪
* by mbd管理人
本当に今回の大雨は凄かったのですよ。
ただ毎年台風が来たり
時々大豪雨に見舞われるうちらのところは
それなりに対処されていたりはするのです。
相棒は細かい性格とすんごいい視力を持っているのです。
探索には欠かせないスキルなんでしょう(笑)
そんな相棒。
元あったところに物を片付けないので
「ないなー」
とよく物を探しとるよ・・・。
ただ毎年台風が来たり
時々大豪雨に見舞われるうちらのところは
それなりに対処されていたりはするのです。
相棒は細かい性格とすんごいい視力を持っているのです。
探索には欠かせないスキルなんでしょう(笑)
そんな相棒。
元あったところに物を片付けないので
「ないなー」
とよく物を探しとるよ・・・。
こんばんは♪ * by ふたごパンダ
柚子皮の酢漬け、箸休めにもいいし
さっぱりしていて夏向けですね(*^^)v
ほんと今回の広範囲での大雨の被害はひどすぎますね(;´・ω・)
さっぱりしていて夏向けですね(*^^)v
ほんと今回の広範囲での大雨の被害はひどすぎますね(;´・ω・)
大きな被害が・・・ * by よっこたん
こんばんは~てかとさん~
豪雨が終わり今日は久しぶりの晴れの日でしたが
他所地方は死者も多く出て悲惨な状況となりました。
防ぎようにない自然災害にはお手上げです。
こちらは何も起きず有難いです。
自然の恵みをこうして美味しく頂かないと
いけないですね^^
豪雨が終わり今日は久しぶりの晴れの日でしたが
他所地方は死者も多く出て悲惨な状況となりました。
防ぎようにない自然災害にはお手上げです。
こちらは何も起きず有難いです。
自然の恵みをこうして美味しく頂かないと
いけないですね^^
こんばんは * by みかん
久しぶりの天気になり ちょっと安心
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます
柚子皮 和え物とか いい香りがしますよね
酢漬け マリネとかにもあいそうですね
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます
柚子皮 和え物とか いい香りがしますよね
酢漬け マリネとかにもあいそうですね
* by koonz
こんばんわー ・。・ノ
東日本では地震、西日本では大雨。
本当に、一年中何かしらの自然災害と戦っていますよね。
なかなか晴れてくれないので、洗濯物がからっとかわかなぃ!
東日本では地震、西日本では大雨。
本当に、一年中何かしらの自然災害と戦っていますよね。
なかなか晴れてくれないので、洗濯物がからっとかわかなぃ!
* by 14roe
こんばんは!
食材を一切無駄にしない姿勢は少しでも見習わなければいけませんね(;^_^A
趣味が問題なのか「物欲」がとまらない僕はどうすればいいのでしょうか?(笑)
食材を一切無駄にしない姿勢は少しでも見習わなければいけませんね(;^_^A
趣味が問題なのか「物欲」がとまらない僕はどうすればいいのでしょうか?(笑)
* by 自遊自足
雑草との戦いは早朝がいいですね~ 特にこれからの季節は暑さとの戦いになるし・・・・ あぜ道や休耕田の草刈りは朝食後すぐって決めてました。11時までやってシャワーを浴びるって気持ちよかったな~
西日本は大変な事になってますね・・・(汗)
こんな時無事を祈るしかない無力を実感したりします。
そして北海道もグズグズした天気が続いてるんですが、
7月なのにストーブ欲しいくらい寒いし・・・
日本列島どうなってるんですかね?
そんな中庭の野菜達が元気なくなってきたんで、
雑草抜きして追肥しましたがどうなる事やら!(心配)
では、また~