2018-06-15 (Fri)✎
6/17日曜日が父の日であります。
我が家では両親祖父母がすでに他界しており、イベントらしいイベントがおのれ自身の誕生日くらいしかないというやりがいのなさ。(笑)
ひとまず今年のプレゼントが届いてしまったのでお供えしておきました。
では、みなさん、今日も元気にお過ごし下さい!
我が家では両親祖父母がすでに他界しており、イベントらしいイベントがおのれ自身の誕生日くらいしかないというやりがいのなさ。(笑)
ひとまず今年のプレゼントが届いてしまったのでお供えしておきました。
今年は震災でも使える手回しラジオ。
なかなかグレートなアイテム。手回しラジオ。
LEDライト、携帯の充電もできるすぐれもの。
東日本大震災の折にはPCが使えなくてわりと詰んだ感があったのですよね。
割れた食器の片付けとか食料、水の確保とかやることはてんこもりだったんですけど落ち着いたら手持ち無沙汰。
さっそく仏壇にお供えしておきました。
今はタブレットがあるので本読んだり音楽を聴いて間を持たせることも可能でしょう。
震災のときに重宝したラジオはもらいものの無名ブランドで中国製。外装がべたついて手で触れず、やむを得ず捨てちゃったんですよね。
今回購入したのはパナソニックの品。
大震災がないならそれでいいんですが、かなり安心感があります。
なんだかんだいっても安心と信頼の日本メーカー。
LEDライト、携帯の充電もできるすぐれもの。
東日本大震災の折にはPCが使えなくてわりと詰んだ感があったのですよね。
割れた食器の片付けとか食料、水の確保とかやることはてんこもりだったんですけど落ち着いたら手持ち無沙汰。
さっそく仏壇にお供えしておきました。

今はタブレットがあるので本読んだり音楽を聴いて間を持たせることも可能でしょう。
震災のときに重宝したラジオはもらいものの無名ブランドで中国製。外装がべたついて手で触れず、やむを得ず捨てちゃったんですよね。
今回購入したのはパナソニックの品。
大震災がないならそれでいいんですが、かなり安心感があります。
なんだかんだいっても安心と信頼の日本メーカー。
おっさんの日記「俺は楽をしたい」、
今日も読んでくれてありがとうございました。
今日も読んでくれてありがとうございました。
では、みなさん、今日も元気にお過ごし下さい!
- 関連記事
-
-
【GW】カレーバトル2019 in 水戸の偵察任務
-
【父の日】亡き父を偲んでプレゼント進呈
-
玄関大掃除慰労会in自宅
-
スポンサーサイト
ラジオって * by まこ
なんとなく、好きですね…特にパナソニックのラジオの、小さいRF-U155ぐらいのが。昔っぽい、ダイヤルを回してチューニングするのが好きですが、この手のラジオで、電池が入っているものの問題点は、電池がもちすぎで、取り換えるのを忘れて、液漏れする時があることぐらいですかね。
災害用のラジオのハンドルもつい、ぐるぐる巻いて試しに聞いてみたくなります。(うちのはソニーのでした)
災害用のラジオのハンドルもつい、ぐるぐる巻いて試しに聞いてみたくなります。(うちのはソニーのでした)
* by はる
こんばんは(^^♪
東日本大震災ではかなりの被害があったのですね。
大変なことでしたね。
災害用のラジオをお仏壇に‥確かにシュールではありますが
供えは肝心ですね。
パナソニック、信頼のブランドですね。
若い方で、ナショナル=パナソニックを知らない方がいて
もう、そんな時代なんですね。
東日本大震災ではかなりの被害があったのですね。
大変なことでしたね。
災害用のラジオをお仏壇に‥確かにシュールではありますが
供えは肝心ですね。
パナソニック、信頼のブランドですね。
若い方で、ナショナル=パナソニックを知らない方がいて
もう、そんな時代なんですね。
* by 14roe
こんばんは!
震災はないに越した事はないのですが
東日本大震災をはじめ、ずっと「九州は大丈夫」と言われていた九州も、、、
こういった装備は大事ですよね(^^♪
それまではお父様用の便利道具として、、m(__)m
震災はないに越した事はないのですが
東日本大震災をはじめ、ずっと「九州は大丈夫」と言われていた九州も、、、
こういった装備は大事ですよね(^^♪
それまではお父様用の便利道具として、、m(__)m
* by 八咫烏(全力稼働中)
さてさて、父の日ですね。母の日にはベコニアをプレゼントした私ですが、父の日は例年通り、図書カードかな、と^^;それ以外にあまり何も思い浮かばないのが悲しいところですが。近いうち旅行なんかもプレゼントしたいと思っていますが。
いいですね。