いきなり宅配便が届いたけどなんぞ?
どうも、てかとです。
先日、我が家のドアフォンがなりまして
宅急便が届きました。
通販で何も買ってないのになんなのか、と。
中身は「株主優待」のお菓子詰め合わせ。
すっかり忘れていたという。
宛名をみると名糖産業。品目には株主優待。
どうやらお菓子が入ってる。
結論:そういえば優待があるんだったなあ。
あれは9月前だったかなあ。
ブロ友さんが在宅ワークするようになって
おやつを結構買うようになったとかって
話をされてね。
新しい気づきを得て四季報で菓子メーカーを
じろじろ見てた。
たしかに頭脳労働をすると甘いものが食べたくなる。
ソースは若いころの俺。
そのときに買った銘柄のひとつ。
俺もすっかり忘れていました。
おおむねこんな感じです。

おいィ軍師、宅急便とか言ってるけど、
何も買ってないのにおかしいじゃないか?
うちには時候の挨拶どころか盆暮の付け届けとか
贈ってくるやつはアリの子一匹、ちりひとつないはず。

そんなかなしい真実を断定の表現でいうとは侮りがたし。
まずは宛名からとりあえず確認しましょうか。
送り主が怪しければ受け取り拒否で済みますぞ。

米大統領選挙前に話題をさらってた
中国業者からの植物種子なら突き返してやるぞ!
さあ宛名を見せるがいいわ!

んー・・・。
これは株主優待のようですね。お菓子の。
そういう銘柄を買っていた記憶があります。

あれ?そうだった?
もうすっかり忘れてるんだけど。

お菓子も買ってきてまで食べませんからな。
ほら、社畜時代に食べてたアルファベット
チョコレートですよー。

わーい!
以前は血糖値気にして食わなくなったんだが、
今は食ってもいいな。
お菓子を食ってしあわせ気分にひたるとしようか。

12月くらいの寒い時期に送ってくれて
むしろよかったですね。
暑いとチョコがとけかねませんし。
でもなんで株買ったんでしたっけ?

いまどきは新型肺炎のせいで大勢が在宅ワークの
経験をしただろ?
家でコーヒータイムに菓子やドーナッツ食うような
無双スタイルに落ち着くんだろうなと思って。

それで在宅ワークで甘いものがたくさん売れれば、
製菓の売上がのびてメシがうまい!とか期待が
膨らんだんでしたね。思い出しましたよ。
在宅ワークはお菓子無制限、食べてどうぞ
俺は思いました。
オフィスで菓子袋を広げてぼりぼりかじってると、
さすがに風聞も悪いよね?
例えば美男美女のそんな光景見せられたら
千年の恋も冷める。
でも!
在宅ワークなら人目を気にすることはない!!
気にしたら負け!
ビデオ会議アプリは切れ!
使ってもサウンドオンリーでいい!
美男美女も好きなだけむさぼるようにチョコが食える。
ならば、みんなおやつを買っているはずだ、と。
※食べすぎに注意しましょう。
ニューノーマルはおやつ消費にも影響を与えた。
俺はそう思ったのであった。
・新型肺炎、不謹慎だがどこにプラスの影響を与えるのか考えるのは楽しい。
・俺一人で段ボールひと箱のお菓子を食うのか(汗)。
ピンチの業種もあればチャンスに変わる業種もある。
頭を使えば道は開ける。
問題は俺が若い時ほどおやつを食わない。
もうこれで菓子一年分だと思うことにしようか。
カレーの隠し味にチョコいれてもいいよね。
フロランタンショコラとかカレーにいれるわけには
いかなさそうだけど(笑)。
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。

にほんブログ村
... 続きを読む次は歯科医と内科がうれしい悲鳴をあげるのだろうか。
- 関連記事
-
-
auの新プランを見ていると独身って割高に感じますね。
-
【株主優待】忘れたころにやってきた名糖産業の菓子詰め合わせ
-
【2020年】12月は株主配当ラッシュでメシがうまい!
-
- 関連記事
-
楽天のセール恐るべしでした。セーターは狙ってた色が完売、他のデザインで同系色を確保出来たので良かったです。まだ12/5なのに。
メーカーとしては即増産体制に入ったからか、在庫が無くなって品薄になるというレベルまでには行かなかったようです。
それにしても、メーカーの業績向上には大いにつながったものと思われます。
まさかこんなところにビジネスチャンスがあろうとは、誰しもが想像もしていなかったことでしょう。
トイレットペーパーなどは、いっときにまとめて売れただけのことで、おそらく通期を集計してみたら、例年と変わらない結果になると思います。
>
> クリスマス仕様のお菓子まで入っていて気が利いていますね。
アンケートはがきに感想書いておくってほしい、ってあるから新作なのかな。
10年以上同じチョコしか食わないから申し訳なかった(笑)
> このココア、先日買ってきて目の前にあります。
へー。俺はこれが初見。
> 4種の味が楽しめるのは嬉しいです(ちょっと甘いけど)
辛くなければセーフ。
> 株主優待‥まさにおいしい話でしたね(^^)
はい。でもなあ、個人的にはすべての優待は1年以上の
長期保持者にだけ配ればいいと思ってます。
俺はあのクロス取引とかいうのがどうにもいけすかない。
>
> コロナ禍で潤った話、
> 洋裁教室に出入りしているミシン修理業のおじさん、
> 手作りマスクを作る人が増えたためか、
> 中古ミシンの在庫がほぼ売り切れたそうです。
へー。重機のほうのミシンメーカーとかは買ってる。
そっちは今期赤字だから業績が回復するまで1年くらい待つ。
完全に逆張り。
俺はプログラム開発をしてるときたまにかじってたなあ。
キーボードがべたべたになるやつは食えなかった。
>
> 楽天のセール恐るべしでした。セーターは狙ってた色が完売、他のデザインで同系色を確保出来たので良かったです。まだ12/5なのに。
半額で買えるものでなんか俺も探してみようかな。
なんかおすすめあります?
空気清浄機と加湿器を兼ねてるやつとかの半額クーポンあたらないかなーと。
すごいな。どんだけむさぼるんだ(笑)
いいぞもっと買え!
> メーカーとしては即増産体制に入ったからか、在庫が無くなって品薄になるというレベルまでには行かなかったようです。
> それにしても、メーカーの業績向上には大いにつながったものと思われます。
売上とかすごい伸びてますね。
これが令和のあたりまえになりコロナの後もずっと続くんだろうとは思う。
俺が社畜してたら通勤が無駄だし会社なんかいかない。
もう家で開発する。それもチョコつまみながら。
> まさかこんなところにビジネスチャンスがあろうとは、誰しもが想像もしていなかったことでしょう。
> トイレットペーパーなどは、いっときにまとめて売れただけのことで、おそらく通期を集計してみたら、例年と変わらない結果になると思います。
あとマスクね。
もう10年分くらい買ってるやついるんじゃないか。
なんでそんなにトイレットペーパーを買うのかな。
理解できないから想像するけど毎日下痢気味なんですかね。
当分は間に合いそうですね。
株主優待も企業によって違いが多いですね。
優待と名乗って割引セールしているものの、
店で買ったほうが安かったりします。
まあ、配当頂ければそれで良いです。
今回はスーパーDEALなので、店舗独自や商品限定でポイントアップが多い感じがします。
楽天ファッションでセーター買いましたが、2割引き+スーパーDEALでお得感はありました。
私は在宅になると
物を逆に食べなくなる(苦笑)
この量で一年分になるというのか!
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
うちの相棒に
好き放題食っていいぞと言ったら
一週間もせずに食べ終わる量やというのに(笑)
因みに相棒はアルファベットチョコ大好きっす(◍ ´꒳` ◍)b
そうやねぇ。
シングルの敷布団が余裕で入るサイズ。
この袋大きすぎて
キャンプ以外では使わないと思う・・・。
仲達はその日の気分によって
お出かけ時にフィーバーするのか
気配を消すのか変わってくるのよ(笑)
私は基本的に物を捨てるのが好きやから
そこまで捨てるものがないとよ。
ボタンは洋服に付け替えて
楽しもうと思ってとってたけども
思っただけで20年。
ということで捨てたのだ☆彡
どちらかというと相棒が
卒業アルバムとか
思い出を一生懸命とってるんだよねぇ。。。
>
> 当分は間に合いそうですね。
> 株主優待も企業によって違いが多いですね。
> 優待と名乗って割引セールしているものの、
> 店で買ったほうが安かったりします。
> まあ、配当頂ければそれで良いです。
あれで1500円相当の菓子っていうから、
それなりにいい値段するなあ。
俺なら1500円でお米5kg買うってなるから
つまらん考えが定着したいきもんだとは思う。
それを菓子の優待で自覚しただけ。
> 今回はスーパーDEALなので、店舗独自や商品限定でポイントアップが多い感じがします。
> 楽天ファッションでセーター買いましたが、2割引き+スーパーDEALでお得感はありました。
なるほど・・・。
むしろ暖房家電は値引きしなくても勝手に売れますね。寒いし冷えるし。
肌がよわいって話だったのでセーターとか静電気で肌ちりちりするから
敬遠されるのかなーとすこし思ってました。
> 私は在宅になると
> 物を逆に食べなくなる(苦笑)
えっ!相棒は食べてたんじゃないの?
袋売りのチョコとか止まらんと思ってたわ。
>
> この量で一年分になるというのか!
> 工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,
菓子買わないからなあ・・・。
飴もガムも。
> うちの相棒に
> 好き放題食っていいぞと言ったら
> 一週間もせずに食べ終わる量やというのに(笑)
それが現場の正しい姿だと思います、はい。
> 因みに相棒はアルファベットチョコ大好きっす(◍ ´꒳` ◍)b
なんだろうな。シンパシーを感じる。
>
> そうやねぇ。
> シングルの敷布団が余裕で入るサイズ。
> この袋大きすぎて
> キャンプ以外では使わないと思う・・・。
キャンプ道具をそのまま収納しておけば、
いつでも出かけられますね。
震災のときに重宝しそうな。
>
> 仲達はその日の気分によって
> お出かけ時にフィーバーするのか
> 気配を消すのか変わってくるのよ(笑)
フィーバーするときもあるんだ。
俺はいつもベンチ下で陰キャ扱いなのかとばかり。
>
> 私は基本的に物を捨てるのが好きやから
> そこまで捨てるものがないとよ。
えっ?
> ボタンは洋服に付け替えて
> 楽しもうと思ってとってたけども
> 思っただけで20年。
なげえ!いつ本気だす予定だったの!
> ということで捨てたのだ☆彡
> どちらかというと相棒が
> 卒業アルバムとか
> 思い出を一生懸命とってるんだよねぇ。。。
そういえば卒アルが一番いらないかも。
うちにもあったな。
クリスマス仕様のお菓子まで入っていて気が利いていますね。
このココア、先日買ってきて目の前にあります。
4種の味が楽しめるのは嬉しいです(ちょっと甘いけど)
株主優待‥まさにおいしい話でしたね(^^)
コロナ禍で潤った話、
洋裁教室に出入りしているミシン修理業のおじさん、
手作りマスクを作る人が増えたためか、
中古ミシンの在庫がほぼ売り切れたそうです。