ワクチンの開発が順調ということはつまり・・・
どうも、てかとです。
昨今の情報をいったん整理しておこうと
思います。
ファイザーの新型肺炎ワクチンが90%のひとに
効果が認められたという報道を受けて、
世界はまたリスクオンし始めたのが株価に
現れたのですがその一方でひどい没落をしている
銘柄もあります。
パンデミックでめちゃめちゃ株価をあげてた
ネットでビデオ会議をするZOOMもそう。
うわ・・・。 https://t.co/RPMQte5hd3
— てかと (@tkto345) November 11, 2020
日本の大企業、ゲーム機を販売する任天堂もひどい。
#任天堂 どこで入るのがいいんだろ。45000くるかな。 pic.twitter.com/Xr62YxyrFI
— てかと (@tkto345) November 11, 2020
パンデミックでワクチンができると巣ごもり銘柄ってのは
容赦なくばさーっと切られるんですね。
この一連の流れは覚えておこうと思いました。
ワクチンが流通しそう、やったーというニュースで
光と影がさしたところがあるのだと。

世界中が待っていたワクチンのニュースから三日。
この流れを受けていわゆる巣ごもり銘柄は
すぱっと売られてたようだ。
全部じゃないみたいだけどね。

米株のZOOMとか下げがきついですね。
今後も在宅ワーク、テレワークは残ると思うんですが、
まったく容赦も呵責もないです。

無常だな。巣ごもりで家にいるしかないから、
ビデオ会議やゲームに需要があったけど
ワクチンできたら新型肺炎なんぞただの風邪になる。
みんな外に出たがっているし無理からぬことか。

任天堂も最高値から17%くらい下げてますね。
現状、巣ごもり銘柄から外出銘柄にお金がでていってる
わけでこの流れが落ち着くのにどの程度の日数を
擁するのかノウハウがなくじーっと見ているわけですけど。

この調整って2,3日で終わるような代物なのかな。
「上げ100日下げ三日」っていうだろ。
今日で任天堂がどーんと下げ始めて三日目になるから
そろそろ結果でるのかな。

どこかで下げ止まるとは思うんですが、
その調整がどこなのかはちょっと。
クリスマス商戦も控えているので次の
決算も悪くないとは思ってみてたんですけど。

最近の小さな流れ見てもわからんよな。
任天堂の株価を2004年から見ていると、
実に大きなカップウィズハンドルを形成
しているのも見て取れる。
ここからさらに下げて止まったあたりなら、
すこーしほしいところだな。
チャート画像はTradingViewより。

ZOOMは高値560ドルから370ドルくらいまでいって
反発したので最大下げ34%。この値段に相当するのが
任天堂だと40000円くらいですね。
さすがにここまではこないでしょうけど・・・。

いまの任天堂40000円だったらほしいかも。
まあ単元未満株で少しの話だけど。

単元でも100株で400万円も必要ですからね。
こんなもの買ったら我が家のポートフォリオが
一瞬でバランス粉砕です。おしまいです。

新車が余裕で買えるよな(笑)。
とりあえずエントリーするポイントは決めといて、
株価チェックだけしておこうか。
いい会社だしなあ、任天堂。
うちにはGAME&WATCHがいまだにある(笑)。

ちょっと遊ぼうと思ったら復刻機もでてるし、
昔のゲームのほうがいいんですよ。
おじさんにはシンプルなほうがいいので。
株価がどういう風に動くのか少しずつ経験値を
貯めているのでした。
ワクチンがでたらたいていのひとは大喜びだけど、
逆に最高の売り上げを出せるのはここまでかー、
みたいな諦観に打ちのめされる企業もでる、と。
逆に俺が底値で買って震えてたすかいらーくは
赤字、優待減額の最悪の決算発表前の株価に
近づいてたりするんです。
光が差せば影も生まれます。
またその逆もしかりです。
なかなか深いものですね。
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。

にほんブログ村
... 続きを読む任天堂とかファーストリテイリングとか単元株で買ったら
ポートフォリオはバランス崩壊、砕け散ります。
- 関連記事
-
-
モデルナのワクチン94.5%に有効!S&P500、ダウ最高値更新!!
-
任天堂株でみる新型肺炎ワクチンと巣ごもり銘柄の扱い
-
日経平均が高値を更新してる、あくまで「平均」が!
-
- 関連記事
-
> 常に こうなればこうなる、ってことですよね
そういうもんらしい・・・。
だから指数への積み立てがおすすめされるんだろうなあ。
> たくさんの飲食店がつぶれ
> そこで働いていた人たちのことが 心配ね
はい。でも心配だけしても疲れるだけ。
外食銘柄の株を買うか飲食店に食いに行かないと救えない。
心配なら毎日外食やテイクアウトで食べに行けばいいと思う。
そのための政策のひとつがGoToEatなのでは。
> アルコール消毒を使った手で すぐに
> 火を使わないようにね、引火するとか Σ(゚∀゚ノ)ノ
ありがとうございます。
でも本当にそんなひといるのかにわかに信じがたい。
「一寸先は闇」の言葉は、決して誇張ではないと感じました。
ZOOMなど15%安だと言います。
ワクチン開発が現実のものとなりそうなのは喜ばしい限りですが、反面、感染症拡大時期にわれわれの生活を側面から支えてくれた企業が辛酸をなめるのですから、資本主義の世の中は厳しいと、今さらのごとく思い知らされました。
新型肺炎ワクチンの開発成功が見えてきたのと
バイデンさんの影響で日経平均株価の値上がりが
8営業日連続で上昇、値上がり幅は2500円超とか。
景気の良い話を耳にしたけど実際は陽があれば陰ありかあ。
ワクチンのめどがついたといっても、普及はまだ先、
コロナの感染者が急激に増えてきたし‥
まだまだ混とんとした日々は続くものと思われます。
コロナの感染者数。北海道は悩ましい状況になってきました。
> 「一寸先は闇」の言葉は、決して誇張ではないと感じました。
パンデミックのときは最高益を出せるけどそれが終わればもう用済みだ、
みたいな動きをするのが無常ですね。8か月くらい先の世界観だと日本にも
ワクチン接種のニュースでてるでしょうからわからんでもないですけど。
> ZOOMなど15%安だと言います。
> ワクチン開発が現実のものとなりそうなのは喜ばしい限りですが、反面、感染症拡大時期にわれわれの生活を側面から支えてくれた企業が辛酸をなめるのですから、資本主義の世の中は厳しいと、今さらのごとく思い知らされました。
上げ続けてる株なんてころっといくもんですね。
>
> 新型肺炎ワクチンの開発成功が見えてきたのと
> バイデンさんの影響で日経平均株価の値上がりが
> 8営業日連続で上昇、値上がり幅は2500円超とか。
いまの日本の株価とバイデンさんはほっとんど関係ないと思ってる一人です。
俺たち日本人が株買ってる理由は安かったからだし。
> 景気の良い話を耳にしたけど実際は陽があれば陰ありかあ。
> ワクチンのめどがついたといっても、普及はまだ先、
株価は今じゃなくて半年から1年くらい先を見越して
動くもので今ワクチンないじゃん、とか関係ないんですよね。
> コロナの感染者が急激に増えてきたし‥
> まだまだ混とんとした日々は続くものと思われます。
> コロナの感染者数。北海道は悩ましい状況になってきました。
悩んでも意味がない数値だとみています。
もう株式市場は新型肺炎の数値なんて見てないんで、
俺も感染数とか追いかけてません。
できることは三密回避とマスク手洗いうがいしかない。
ワクチンが出回れば終わるけど副作用やばいから感染したくないな、くらい。
ワクチンのニュースはトランプ陣営には吉と出て
いるみたいで、市場も当面は揺れ動くでしょうね。
ソニーとMSの新型、株価とは直接、関係あり
ませんが、任天堂にとっては悪い材料でしょうね。
はい巣ごもり終了ーーーーー。
みたいな動きになるんやねぇ。
ほぉ~。
じゃぁワクチン実は致命的な欠陥があったー。
ってなるとまた逆の動きになるんかなぁ。
えぇ。
外食解禁しましたが
また感染拡大し始めたので
また自粛生活に戻りまする。
まぁ元からそんなに外食するおうちではないんで
自粛は大げさやけど(笑)
パスワードの自分なりの法則って
人によって違うから結構オモロ。
>
> ワクチンのニュースはトランプ陣営には吉と出て
> いるみたいで、市場も当面は揺れ動くでしょうね。
米大統領選は不確定、未確認、うわさが横行してて
正しい判断ができないですね。
賭けサイトでバイデンさんに1億円以上張ったひとが
まだ支払いを受けてないニュースを見ましたし。
>
> ソニーとMSの新型、株価とは直接、関係あり
> ませんが、任天堂にとっては悪い材料でしょうね。
いい会社だけどね。その三社で任天堂は悪い決算じゃなかったけど
秒で叩き売られたから、俺はもう思いっきり下げないと入る気がしないですね。
いまの巣ごもりさよなら相場でデッドキャットバウンスに釣られたくない。
> はい巣ごもり終了ーーーーー。
> みたいな動きになるんやねぇ。
すげえドライだけどこれが現実なんで間違いない。
スペイン風邪以降でパンデミックの経験ないんでこれが俺の
パンデミックに対するデファクトスタンダード(笑)。
> ほぉ~。
> じゃぁワクチン実は致命的な欠陥があったー。
> ってなるとまた逆の動きになるんかなぁ。
一社だけならね。ワクチン爆速計画とかさ。
アストラゼネカやファイザーだけじゃないんで、
もうこの祭りは底が見えたような気はしてるけど。
>
> えぇ。
> 外食解禁しましたが
> また感染拡大し始めたので
> また自粛生活に戻りまする。
> まぁ元からそんなに外食するおうちではないんで
> 自粛は大げさやけど(笑)
はやっ!
テイクアウトは許されるんじゃないの!
>
> パスワードの自分なりの法則って
> 人によって違うから結構オモロ。
今の仕組みだと字数が長いほどスパコンでも100年以上かかって
無理になるから長いほどいい。
俺はそう思ってるけど。
3月に連日サーキットブレーカーが発動した時は買い向かってました。楽天ポイント投資なので、数百ポイントづつ投入なので大した事はありませんが。
第3南海は、時期的なものと、気が緩んでいる人が多くなってきたのと両方かなあという気がします。飲食店では、殆どのお客さんがマスク無しで何十分も喋ってますもの。
私は、あればカウンター席を選ぶようにしています。
不織布マスクも少し持っておかれた方が良さそうです。というのも、ガーゼマスクで耳鼻科に行ったら「受付に置いてある不織布マスクと交換して下さい」と言われたんです。そこの耳鼻科は最近布マスクNGに変更したみたいです。
実質長期金利の上昇とか?でもこれまで怒涛のあげだったグロース株は配当がでないので、
これ以上株価があがらないならもういいや、売ろう、ってなるのは当然の心理ではと。
下がったらまた買えばいいのでは、くらいのノリで。
>
> 3月に連日サーキットブレーカーが発動した時は買い向かってました。楽天ポイント投資なので、数百ポイントづつ投入なので大した事はありませんが。
たしかにそれならダメージにはならないですね。
>
> 第3南海は、時期的なものと、気が緩んでいる人が多くなってきたのと両方かなあという気がします。飲食店では、殆どのお客さんがマスク無しで何十分も喋ってますもの。
> 私は、あればカウンター席を選ぶようにしています。
それがよろしいかと。
本音を先に言うとそういうほとんどのお客様がいるからこそ!
ありがたい・・・!(売り上げ的な意味で)
気になるなら賢者はテイクアウトでどうぞ、と。
>
> 不織布マスクも少し持っておかれた方が良さそうです。というのも、ガーゼマスクで耳鼻科に行ったら「受付に置いてある不織布マスクと交換して下さい」と言われたんです。そこの耳鼻科は最近布マスクNGに変更したみたいです。
耳鼻科がなぜ?なぜ交換が必要なのか?の説明が足りない感じはします。
なんで布マスクをやめるように言うのか患者が誤解をしかねないので。
俺ならその場でこの不織布マスクをだした院長をよべい、とかやったかもしれない。
常に こうなればこうなる、ってことですよね
たくさんの飲食店がつぶれ
そこで働いていた人たちのことが 心配ね
アルコール消毒を使った手で すぐに
火を使わないようにね、引火するとか Σ(゚∀゚ノ)ノ