2020-11-03 (Tue)✎
説明書を読み慎重に慎重を重ねて掃除スタート
どうも、てかとです。
今回も水垢掃除のはなしの続きです。
添付されている説明書の小冊子を読み終えて、
注意事項は頭に叩き込んだところからスタート。

原液広範囲はNG、とか
つけ置き禁止と書かれているのが見えますね。
掃除前に用意するものも結構あります。

・ゴム手袋(酸性で素手NG)
・マスク(飛沫とぶのやばい)
・ゴーグルかメガネ(目に飛沫とぶのやばい)
・ボトル(薄めた洗浄剤をいれる器)
・漏斗(洗浄剤大ボトルから小ボトルへ移し替える)
・台所スポンジ(これで洗う)
・風呂掃除のブラシ(毛先開いた歯ブラシでいい)
・じょうろか肥料差し(水で流して洗う用)
・ぞうきん(洗浄剤や水をふき取る用)
・汚れてもいい服装or作業着(飛沫で服が汚れる)
・スマホかタブレット(心が折れないよう作業BGMを流す)
このくらい準備してようやくスタート。
まずは5~6倍に水で薄めた洗浄剤を作ります。
※マニュアルだと5~10倍とあります。
洗浄剤紹介の動画は効果をわかりやすく示すために
ベテランが原液を使いますが、初見の素人は
やめたほうがいいと説明書にあります。
では、説明書通りに目立たないところから掃除をスタート。
今回はシンクの水切りテーブルの裏側。

今回掃除するのは目立たない水切りテーブルの
裏側です。白い皮膜が水垢ですよ。
どうしてこんなになるまでほっておいたんだ。
もう台所洗剤でこすってもどうにもなりません。

水回りはたまに洗ったくらいじゃだめなんですな。
ごらんのありさまだよ!みたいな?
そして説明書通りに作業を進める初心者の鑑・・・。
あとは動画みたいに洗浄剤かけてはブラシでこする
作業を愚直に繰り返します。

男一人暮らし築30年キッチンともなると
さすがに手ごわい。
ガンダムにたとえるとビグザムに遠距離ビームなど
効かん、みたいな。
ちなみにここまで水垢ひどいと5倍に薄めたやつで
ブラシでかけてこすってを10回くらいやりました。

10回?じゃあ原液でやっていたら
2回で終わった可能性もあるとでも?

大いにあるな。
まあ、いきなり原液なんて度胸も経験もない。
俺はコツコツ経験値を稼ぐタイプ。
これが洗浄後に乾燥させた水切りテーブルの
裏側です。
たなの台所洗剤や液体せっけんの
ボトルまで映り込んでいるな。

どうです、きれいになったでしょう?
これでお姑さんがいたらまだ水垢残ってるわよ!
くらいはネチネチ言われたかもしれませんが
さいわいにして我が家は天下無双のひとりもん。
まったく問題ありませんぞ。
ここから台所のシンクまわり、浴槽、洗面台など
水まわりの30年もの水垢と戦うのです・・・。
評判の水垢洗浄剤を手にして進め!
うろこ状のがんこな水垢に負けるなてかと!
俺たちの戦いはこれからだ!
つづく。
強く生きよう!
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。

にほんブログ村
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。

にほんブログ村
... 続きを読むさすが業務用の洗浄剤、素手NGというのもうなづける。
- 関連記事
-
-
浴槽のがんこな水垢汚れ落としに成功、おや浴室のようすが・・・
-
はじめてのテラクリーナーヤマトは目立たないところからきれいにしていこう!
-
水垢洗浄剤テラクリーナーヤマトを手に入れたぞ!
-
スポンサーサイト
- 関連記事
-
みかんさんへ Re: おはようございます * by てかと
> 今日は FC2不具合かな
> 何やら いろんなものが崩れて 読みにくいです
> わたしのPCのせいかな?
そうじゃない?しらんけど。
> 何やら いろんなものが崩れて 読みにくいです
> わたしのPCのせいかな?
そうじゃない?しらんけど。
No Subject * by はる
こんにちは(^^♪
びっくり!想像以上です。
きれいになりましたね!(^^)!
これだけ成果が出るのなら苦労した甲斐が
あるというもの。
ただ広範囲の風呂場となるとその作業量は‥
想像するだけで恐ろしいような。
そこで「家庭用ポリッシャー」を使うのは
どうかなと思って検索。
アマゾンだと5000円以内で良さそうなのが。
心惹かれる物ではあるけれど、
この後、何かに使うかと考えると
ちょっと思い浮かばずです。
びっくり!想像以上です。
きれいになりましたね!(^^)!
これだけ成果が出るのなら苦労した甲斐が
あるというもの。
ただ広範囲の風呂場となるとその作業量は‥
想像するだけで恐ろしいような。
そこで「家庭用ポリッシャー」を使うのは
どうかなと思って検索。
アマゾンだと5000円以内で良さそうなのが。
心惹かれる物ではあるけれど、
この後、何かに使うかと考えると
ちょっと思い浮かばずです。
はるさなんへ Re: No Subject * by てかと
> こんにちは(^^♪
>
> びっくり!想像以上です。
> きれいになりましたね!(^^)!
> これだけ成果が出るのなら苦労した甲斐が
> あるというもの。
はい。今後は30年もの浴槽とかも挑んでいきます。
>
> ただ広範囲の風呂場となるとその作業量は‥
> 想像するだけで恐ろしいような。
千里の道も一歩より、とか思ってますけど、
心が折れそうになるときはありましたよ。
> そこで「家庭用ポリッシャー」を使うのは
> どうかなと思って検索。
> アマゾンだと5000円以内で良さそうなのが。
> 心惹かれる物ではあるけれど、
> この後、何かに使うかと考えると
> ちょっと思い浮かばずです。
周囲に洗浄液が飛び散るとものすごい危険です。
しずくを放置すると酸焼けするので。
>
> びっくり!想像以上です。
> きれいになりましたね!(^^)!
> これだけ成果が出るのなら苦労した甲斐が
> あるというもの。
はい。今後は30年もの浴槽とかも挑んでいきます。
>
> ただ広範囲の風呂場となるとその作業量は‥
> 想像するだけで恐ろしいような。
千里の道も一歩より、とか思ってますけど、
心が折れそうになるときはありましたよ。
> そこで「家庭用ポリッシャー」を使うのは
> どうかなと思って検索。
> アマゾンだと5000円以内で良さそうなのが。
> 心惹かれる物ではあるけれど、
> この後、何かに使うかと考えると
> ちょっと思い浮かばずです。
周囲に洗浄液が飛び散るとものすごい危険です。
しずくを放置すると酸焼けするので。
No Subject * by 声なき声
水まわりの手入れは、毎日しなければいけないと言われています。
私は生まれついての無精者ゆえ、気がついたときぐらいにしかやりません。
1週間に一度ぐらいとなります。
結局、後悔しているというのがいつものパターンです(涙)。
やはり、見違えるようにきれいになりましたね。
「業務用」を謳うだけのことはあると思いました。
私は生まれついての無精者ゆえ、気がついたときぐらいにしかやりません。
1週間に一度ぐらいとなります。
結局、後悔しているというのがいつものパターンです(涙)。
やはり、見違えるようにきれいになりましたね。
「業務用」を謳うだけのことはあると思いました。
声さんへ Re: No Subject * by てかと
> 水まわりの手入れは、毎日しなければいけないと言われています。
一度水回りを完全にきれいにすると、
タオルで拭くだけで掃除終わりますね。
毎日でこの差は大きいかと。
> 私は生まれついての無精者ゆえ、気がついたときぐらいにしかやりません。
> 1週間に一度ぐらいとなります。
> 結局、後悔しているというのがいつものパターンです(涙)。
わかります。俺はもうそれやめた。
毎日洗って拭いてます。
>
> やはり、見違えるようにきれいになりましたね。
> 「業務用」を謳うだけのことはあると思いました。
普段どんなに掃除はしていてもこういう洗浄剤で半年に一度くらいは
徹底した洗浄するか、コーティングしたほうがいいかもしれないですね。
一度水回りを完全にきれいにすると、
タオルで拭くだけで掃除終わりますね。
毎日でこの差は大きいかと。
> 私は生まれついての無精者ゆえ、気がついたときぐらいにしかやりません。
> 1週間に一度ぐらいとなります。
> 結局、後悔しているというのがいつものパターンです(涙)。
わかります。俺はもうそれやめた。
毎日洗って拭いてます。
>
> やはり、見違えるようにきれいになりましたね。
> 「業務用」を謳うだけのことはあると思いました。
普段どんなに掃除はしていてもこういう洗浄剤で半年に一度くらいは
徹底した洗浄するか、コーティングしたほうがいいかもしれないですね。
No Subject * by ichan
こんばんは
これだけ綺麗になるのであれば、買って
間違い無しですね。
儀式(手順)が大変そうですけど。
水垢に酸が効く、だとしたらサンポール
でどうだなどと思ってしまいました。
調べてみたらクエン酸より効くようです。
これだけ綺麗になるのであれば、買って
間違い無しですね。
儀式(手順)が大変そうですけど。
水垢に酸が効く、だとしたらサンポール
でどうだなどと思ってしまいました。
調べてみたらクエン酸より効くようです。
No Subject * by 管理人
こげん沢山用意が必要なんか・・・。
ってテンション下がったけども
めっちゃ綺麗になっとるやんっ!!!
すげぇわ!!( ; ロ)゜ ゜
手間がかかるだけの価値があるやつやんっ(☆Д☆)キラリーン♪
小喬におめでとうをΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
パピコの時と今は全然違うんだよねぇ小喬。
毛は短いし犬種もわからない感じ(笑)
溶接用グローブはとにかく熱に強かろうと。
耐火よりも強力な感じせん(笑)?
穴のほつれ糸で縫おうとしたらさ
皮が硬くて針が通らんかったっちゃんっ(●´艸`)フ゛ハッ
まぁそれくらい丈夫っちことよねぇ。
ってテンション下がったけども
めっちゃ綺麗になっとるやんっ!!!
すげぇわ!!( ; ロ)゜ ゜
手間がかかるだけの価値があるやつやんっ(☆Д☆)キラリーン♪
小喬におめでとうをΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
パピコの時と今は全然違うんだよねぇ小喬。
毛は短いし犬種もわからない感じ(笑)
溶接用グローブはとにかく熱に強かろうと。
耐火よりも強力な感じせん(笑)?
穴のほつれ糸で縫おうとしたらさ
皮が硬くて針が通らんかったっちゃんっ(●´艸`)フ゛ハッ
まぁそれくらい丈夫っちことよねぇ。
ichanさんへ Re: No Subject * by てかと
> こんばんは
>
> これだけ綺麗になるのであれば、買って
> 間違い無しですね。
> 儀式(手順)が大変そうですけど。
それほどでもないけど。
>
> 水垢に酸が効く、だとしたらサンポール
> でどうだなどと思ってしまいました。
> 調べてみたらクエン酸より効くようです。
製品情報で調べてみたらサンポール(トイレ洗剤)が使えないもの
・金属製品
・大理石
です。相性は最悪ではないかと。
>
> これだけ綺麗になるのであれば、買って
> 間違い無しですね。
> 儀式(手順)が大変そうですけど。
それほどでもないけど。
>
> 水垢に酸が効く、だとしたらサンポール
> でどうだなどと思ってしまいました。
> 調べてみたらクエン酸より効くようです。
製品情報で調べてみたらサンポール(トイレ洗剤)が使えないもの
・金属製品
・大理石
です。相性は最悪ではないかと。
mbdさんへ Re: No Subject * by てかと
> こげん沢山用意が必要なんか・・・。
> ってテンション下がったけども
> めっちゃ綺麗になっとるやんっ!!!
> すげぇわ!!( ; ロ)゜ ゜
> 手間がかかるだけの価値があるやつやんっ(☆Д☆)キラリーン♪
ハウスクリーニング業者ってすごいもん使うんだね。
これは金とれるやつだと思ったよ。
>
> 小喬におめでとうをΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
> パピコの時と今は全然違うんだよねぇ小喬。
> 毛は短いし犬種もわからない感じ(笑)
鳥みたいな毛の変化してるよね。
黒から茶色になるとかなんで?って感じ。
>
> 溶接用グローブはとにかく熱に強かろうと。
> 耐火よりも強力な感じせん(笑)?
それはない(笑)。
アウトドア用品の耐熱グローブは楽天市場で1600~3200円だったじゃん。
なんでそっち買わないのか悩みまくりだよ。
> 穴のほつれ糸で縫おうとしたらさ
> 皮が硬くて針が通らんかったっちゃんっ(●´艸`)フ゛ハッ
> まぁそれくらい丈夫っちことよねぇ。
アークが飛ぶくらいじゃなんともなく耐えられるけど、
欠陥品で穴開いてたらアウトだしな。
キャンプで使う前に試してね。
> ってテンション下がったけども
> めっちゃ綺麗になっとるやんっ!!!
> すげぇわ!!( ; ロ)゜ ゜
> 手間がかかるだけの価値があるやつやんっ(☆Д☆)キラリーン♪
ハウスクリーニング業者ってすごいもん使うんだね。
これは金とれるやつだと思ったよ。
>
> 小喬におめでとうをΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
> パピコの時と今は全然違うんだよねぇ小喬。
> 毛は短いし犬種もわからない感じ(笑)
鳥みたいな毛の変化してるよね。
黒から茶色になるとかなんで?って感じ。
>
> 溶接用グローブはとにかく熱に強かろうと。
> 耐火よりも強力な感じせん(笑)?
それはない(笑)。
アウトドア用品の耐熱グローブは楽天市場で1600~3200円だったじゃん。
なんでそっち買わないのか悩みまくりだよ。
> 穴のほつれ糸で縫おうとしたらさ
> 皮が硬くて針が通らんかったっちゃんっ(●´艸`)フ゛ハッ
> まぁそれくらい丈夫っちことよねぇ。
アークが飛ぶくらいじゃなんともなく耐えられるけど、
欠陥品で穴開いてたらアウトだしな。
キャンプで使う前に試してね。
何やら いろんなものが崩れて 読みにくいです
わたしのPCのせいかな?