軍病院入ったトランプ大統領は2日で「退院」した。
どうも、てかとです。
トランプ大統領が陽性判定になり入院二日目、
2020年10月6日今朝退院したそうです。
(日本時間で)
展開早すぎて何が何だか・・・。
退院おめでとうございます。
念のためか再度レムデシビル投与を受けてから
病院を出たそうですけど。
えええ?どういうことなんだこれ。
【速報】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 5, 2020
トランプ米大統領が退院した(ワシントン時事) https://t.co/PZVtYgzOBL
トランプ大統領のコメントはこちら。
I will be leaving the great Walter Reed Medical Center today at 6:30 P.M. Feeling really good! Don’t be afraid of Covid. Don’t let it dominate your life. We have developed, under the Trump Administration, some really great drugs & knowledge. I feel better than I did 20 years ago!
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) October 5, 2020
いま病院でたよ。すげえ調子いい。
新型肺炎恐れるに足らず(笑)。
おまえらあんまり新型肺炎で気に病むな。
アメリカは本当にいい薬作ったし。
つーか過去20年で一番いい調子だわ。
とのこと。
あげたものだからはなはだあやしいことを先に
ことわっておきます(苦笑)。
とにかく、この秋で一番悪い最初のニュースは消えた。
つまり、どうなるんだ?
結論:新型肺炎のダメージはひとによる
ここまでの報道を追いかけてみる。
・奥さんともども陽性。
・軍病院入院
・レムデシビル投与(承認済のくすり)
・リジェネロンのカクテル抗体も投与(未承認のくすり)
・動画で元気だと思う、アメリカ愛してる、さんきゅーとか
メッセージを配信中。
・支持者の前に車から姿を現して健在をアピール。
・気が付いたら二日目にして退院。(今ここ)
※ソースは続きを読むのほうにまとめておきました。

なあ軍師・・・トランプ大統領がもう
退院なさったようだぞ。
半月かかると思って考えていたお見舞いの
英文メッセージがぜんぶ無駄になったぞ。

あふれる気遣いが無駄骨すぎてつらい!
ちょ、長期入院にならなくてよかったじゃないですか。
ただ、新型肺炎を恐れるな、と言われてますが、
ホワイトハウスにいる人たちは大統領と
同じレベルの治療を受けられるんですかね?

えっ?
ああ、世界最高峰の医療環境、最高のスタッフに
囲まれて、未承認の新薬、ワクチン投与ができるかってことか。
世論的にも許されるんじゃない?
そのへんの一般人はだめだろうけど。

つまり、新型肺炎を恐れなくていいのは、
アメリカ大統領などの要人級だけでしょう。
そこをよく抑えておかないと(苦笑)。
ともあれ高齢だし本当に回復してほしいですね。

仮にの話だが・・・。
アメリカ大統領級になればワクチン受けられるわけよ。
その前にアメリカの国籍とるのがすごい苦労するみたい。
さらに中国人留学生はビザ更新すらだめになるとか。
新冷戦はこのあたりややこしくしてるな。

アメリカ国籍!プライスレス!?
とりあえず、この秋一番の悪いニュースは、
いったん消えたと考えてよいかと。
大統領が悪化しないようお祈りしましょう。

あと数日後の検査で抗体ができてればいいな。
それにしても実用化にこぎつけたワクチンが
できるのめっちゃ早かったな。
2月くらいからスタートしていま8か月か。

過去のパンデミックの教訓が生きてるんですね、これ。
大規模財政出動の決断もわりと早かったし。
かなり学習したってことなのかと。

そうだよなあ。ともあれ明るい話題は大歓迎。
いまはワクチンが正規ルートで流通するのを待とう。
日本は英米とワクチンを融通しあえる取り決めが
安倍政権時に確約できてる。
それまでは既存薬で耐えるのみだ。

これまでアビガンだのイベルメクチンだのデキサメタゾンだの、
いろんな既存薬が効果があるとして使われてきましたけど、
ほとんど日本で開発された薬なんです。
日本の創薬レベルってあなどれなかったんですね。
あっという間に退院してしまった!
SNSの動画とか見てる限りは元気そうだったし、やせ我慢しているような血色じゃなかったトランプ大統領。
ただ二日で退院してくるとは思ってなかったから、
超びっくりしました。
まあ、日本の対応は変わらないんで、今まで通りに
三密回避のマスク手洗いうがいで日々生活を
していればいいのでは。
・トランプ大統領は退院なされた。退院おめでとうございます。(二日目)
・お見舞いのメッセージ(英文)を考えていたが無駄になってしまった。
・新型肺炎を過度に恐れる必要はなくなったらしい(ひとによる)。
トランプ大統領は半月くらい入院生活をすると思っていたのに、
48時間で退院なされて祝辞と展開早くて頭を悩ます男。
未承認ワクチンの投与を受けたトランプ大統領に
新型肺炎の抗体ができるといいなあ。
とにかく重症化しなくてよかった。
もう秋のバッドニュースは見たくない。
株が下がるのは見たくない。
それが本音、たましいの叫びなのだ。
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。

にほんブログ村
... 続きを読む 参考にしたソース
トランプ氏が緊急入院 症状悪化し高熱も https://t.co/hhslWJ8zOL #日テレNEWS24 #ntv #日テレ
— 日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) October 3, 2020
トランプ大統領に「レムデシビル」投与https://t.co/hgJQyWodJw
— 共同通信公式 (@kyodo_official) October 3, 2020
入院のトランプ大統領 開発中の新型コロナ治療薬の投与受ける #nhk_news https://t.co/NSR0760jvp
— NHKニュース (@nhk_news) October 3, 2020
トランプ大統領、医師に「今日歩いて退院できそうな気分」…呼吸困難・発熱なし~ネットの反応「CNN・NYT・TBS・NHK・テレ朝・朝日新聞・毎日新聞・共同通信・東京新聞…『そんなバカな…』」 https://t.co/Ve8FGwVboX
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) October 3, 2020
感染のトランプ氏、未承認の抗体治療受ける 「疲労」症状もhttps://t.co/SIZqCCprwN
— AFPBB News (@afpbbcom) October 3, 2020
専属医は、トランプ氏の容体について「疲労しているが気分は良い」と説明。トランプ氏は米リジェネロン・ファーマシューティカルズが開発したカクテル抗体を1回投与されたと述べた。
BBCニュース - トランプ氏「とても元気だと思う」とビデオ 入院前にhttps://t.co/ry8JYjVWFn pic.twitter.com/wauAWbkfk4
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) October 3, 2020
アビガン、11月にも承認 コロナ治療薬 審査に3週間 https://t.co/wfxSJDsqEj @Sankei_newsより
— Nなし (@nnasiastrologer) October 4, 2020
【速報】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) October 5, 2020
トランプ米大統領が退院した(ワシントン時事) https://t.co/PZVtYgzOBL
- 関連記事
-
-
地元はGOTOイートまだなんで外食株買って応援しとく
-
トランプ大統領、2日で退院。ハリウッド展開に追いつけない(笑)。
-
トランプ大統領は元気そう?ここからハリウッド展開になると予想。
-
- 関連記事
-
> ま 元気な所をアピールだけでなく
> アメリカの強さもアピールなんでしょうが
> 周りの人に 感染はしないのでしょうか
様子見でまだ病院にいると思ってたけど決断早くて
おののきますね。
いやもう奥さんも陽性だって話だから、
慌てる時間は過ぎた感。
というかホワイトハウスもやばい。
このカクテル抗体って、
コロナに効きそうな薬を2種ほど混ぜて‥ってやつですね。
未承認薬を使うということは、
それほどまでに当初は緊迫した状況だったっていうことね。
当然、米国株ながら「リジェネロン社株」爆上がりは当然の成り行き。
全ての道は「お金」に通じる。
何はともあれ、トランプさんの退院を祝して乾杯♪
大統領選の討論会、どうやるんでしょうね。リモートにするのか、同じ会場で衝立を立てるのか。
副作用が出やすいので、私はワクチンは打たないつもりです(インフルエンザワクチンでも、少し熱が出て暫く寝込む)
一番高リスクの父が打ってくれるので、乗り切れそうかなと思っています。
でも、ワクチン=予防接種=重症化リスクが下がるのであって、罹患しない訳ではないから、世間の人が「ワクチン打ったし平気。ウェーイ」となるのは止めて欲しいです。
>
> このカクテル抗体って、
> コロナに効きそうな薬を2種ほど混ぜて‥ってやつですね。
> 未承認薬を使うということは、
> それほどまでに当初は緊迫した状況だったっていうことね。
新型肺炎ワクチンはみんな未承認薬で絶賛臨床試験中。
未承認薬でも使えるような法整備もアメリカはできてるので、
問題はない模様。その法律もトランプ大統領が通したやつ。
>
> 当然、米国株ながら「リジェネロン社株」爆上がりは当然の成り行き。
> 全ての道は「お金」に通じる。
いいことじゃありませんか。売れ、って感じで。
爆速計画銘柄ってどれが当たるかわからんからなあ。
100くらいあっても勝ち組は2つあればいいほう。
思惑であがってくので失敗したら詰む。
>
> 何はともあれ、トランプさんの退院を祝して乾杯♪
なにはともあれ、よかったよかった。
このまま医師10人とホワイトハウスに引きこもって、
絶対悪化しないでほしい。
高熱で入院とは何だったのか・・・。
軍病院の医者かき集めて最高の治療をほどこしたからできたのだろうけど。
> 大統領選の討論会、どうやるんでしょうね。リモートにするのか、同じ会場で衝立を立てるのか。
衝立とマスクで飛沫防止まで徹底すればいいんでは。
メディアの司会抜きでリモートだとさらによし。
>
> 副作用が出やすいので、私はワクチンは打たないつもりです(インフルエンザワクチンでも、少し熱が出て暫く寝込む)
> 一番高リスクの父が打ってくれるので、乗り切れそうかなと思っています。
ちょっと違う理由になりますが、うちもインフルエンザ予防接種はしないです。
今はひとごみとかでかけないので移されるリスクは最小です。
妊婦とかこどもとかご老人とか先にどうぞって感じ。
>
> でも、ワクチン=予防接種=重症化リスクが下がるのであって、罹患しない訳ではないから、世間の人が「ワクチン打ったし平気。ウェーイ」となるのは止めて欲しいです。
口ではそうだねーとかいくらでも言えるけど、
それはアメリカ人には絶対無理かと(笑)。
日本人でも特に若い世代は止まらない気がする。
これは仕方がないことだと。
ただ、日本でも、コロナで陽性反応が出た人が入院したものの、ほとんど症状が出ずにそのまま退院していった、との事例はたくさんありました。
マスメディア的には全く面白くありませんし、報道の値打ちもありませんので、症状が悪化した例ばかりにスポットを当ててセンセーショナルに伝えている、とも聞いています。
”Don’t be afraid of Covid.”は、ひたすらコロナにおびえている人への力強いメッセージだと思います。
ただ、入院中に医師の指示に反して勝手に外出する行為は、これは責められて然るべきですが。
> ただ、日本でも、コロナで陽性反応が出た人が入院したものの、ほとんど症状が出ずにそのまま退院していった、との事例はたくさんありました。
なんで検査したのか、入院させてんだか意味わからん。
具合が悪いから検査して入院したんじゃないのかと。
俺の中の医療の常識がこわれそう(笑)。
> マスメディア的には全く面白くありませんし、報道の値打ちもありませんので、症状が悪化した例ばかりにスポットを当ててセンセーショナルに伝えている、とも聞いています。
値打ちないってわかってるんだし見る意味なくない?
俺みたいにSNSのニュースつまみ食いだけにしましょうよ。
>
> ”Don’t be afraid of Covid.”は、ひたすらコロナにおびえている人への力強いメッセージだと思います。
まあ重症化するひともいるにはいるんですが、
世の中なんでも気にしすぎると病むとは思ってます。
> ただ、入院中に医師の指示に反して勝手に外出する行為は、これは責められて然るべきですが。
俺コロナだぞーとか言って逮捕されたやつ、実刑でてるんですよ。
結構重い。
脱走患者はもっとひどい罪になるのでは。
俺たちが病院行きたくねーとかいって脱走患者になるのとは違うと思いますよ。
彼は合衆国大統領なので医者が問題ないと判断すれば退院できるでしょうし、
すでにホワイトハウスにいるので10人の医者が彼につきっきりで対応してるかと。
報道みるとワクチン投与はされて、高熱はおさまり、追い打ちでレムデシビル投与してでてきたわけで、
マスクマンで三密回避しかできない俺たち一般人よりよっぽどマシでしょこれ。
スーパー・スプレッダーの問いに応えないで
さっそうと通過。
トランプさんが帰ってきたという感じです。
次の一手が楽しみですね。
軍資金が不足気味なようですが、隠れトランプ、
多そうだから大丈夫かなと・・。
>
> スーパー・スプレッダーの問いに応えないで
> さっそうと通過。
> トランプさんが帰ってきたという感じです。
あちらの左派メディアは二日で退院、ホワイトハウス帰還が大層面白くないので
叩くことに全力を出し尽くすでしょうね。
まあ好きにしたらいいのでは、と。
> 次の一手が楽しみですね。
> 軍資金が不足気味なようですが、隠れトランプ、
> 多そうだから大丈夫かなと・・。
そういえばこの隠れトランプの数値がぜんぜんわからないらしいですね。
結局スイングステートでどんだけとれるかの戦いを見るまで
わからんとしか。
勝手に病室抜け出して
サプライズ訪問するだけのことはある。
たった二日で退院だなんて(笑)
マンションって落下防止のために
シャッターはついていないのが殆どなのよ。
んでつけようとすると共有部分になるから
理事会での許可申請が必要とー。
雨戸欲しいわ・・・。
そうそう。
ゴールドカードの方が得なのは分かってるんやけど
カード番号が変わっちゃうのよねぇ。
私もう空でカード番号言えるほどこの番号長い間使ってて
愛着があって変えられんという((´∀`))ケラケラ
私は既にお買い物マラソンでまた8万使ってるわ(笑)
お薦めは楽天24での薬とか日用品のまとめ買い。
5000円以上買うと10パオフになるとよ。
ここにポイントバックを15パぐらいつければ
めちゃくちゃ特に物を買えるのだ。
> 勝手に病室抜け出して
> サプライズ訪問するだけのことはある。
> たった二日で退院だなんて(笑)
高熱で入院とはいったいなんだったのか・・・。
時系列が全然つながらない結果に(笑)。
>
> マンションって落下防止のために
> シャッターはついていないのが殆どなのよ。
> んでつけようとすると共有部分になるから
> 理事会での許可申請が必要とー。
> 雨戸欲しいわ・・・。
まじか。わりと不便だなあ。
>
> そうそう。
> ゴールドカードの方が得なのは分かってるんやけど
> カード番号が変わっちゃうのよねぇ。
ノーマルからゴールドにするときは番号変わらないって聞いてる。
ゴールドからノーマルに戻すとき変わるけど。
つまり損しているのでは?と。
> 私もう空でカード番号言えるほどこの番号長い間使ってて
> 愛着があって変えられんという((´∀`))ケラケラ
>
> 私は既にお買い物マラソンでまた8万使ってるわ(笑)
> お薦めは楽天24での薬とか日用品のまとめ買い。
> 5000円以上買うと10パオフになるとよ。
> ここにポイントバックを15パぐらいつければ
> めちゃくちゃ特に物を買えるのだ。
日用品って5000円分とかそんなに買うもんなのか。
俺に言わせれば近所のドラッグストアで140円で買える品を
ショップが220円とかで売ってるから全然魅力を感じなかった。
そのくらい割引されるとようやくトントンかも。
ま 元気な所をアピールだけでなく
アメリカの強さもアピールなんでしょうが
周りの人に 感染はしないのでしょうか