感染数、死者数は今も増加中
どうも、てかとです。
世界の新型コロナ感染数が1816万超え。
過去7日で24万人→24万人→29万人→
29万人→26万人→27万人→21万人増。
Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE As of 8/4/2020 6:34am
— てかと (@tkto345) August 3, 2020
Total Confirmed 17,685,225->17,953,597->18,166,298
Total Deaths 681,341->686,947->690,953 pic.twitter.com/kq33VZMIPx
(米ジョンズホプキンス大調べ)
現在の死者は69.0万人。
こちら比較対象になります。
・東日本大震災で亡くなった方の数は
1万5899人(参考:日経新聞)です。
★現時点での死者数がどのくらいすごいか比較
・茨城県水戸市の人口269,015人。
(参考:水戸市の常住人口より)
・岐阜県岐阜市の人口407,930人。
(参考:岐阜市の人口統計 令和2年6月1日現在)
・愛媛県松山市の人口508,912人。
(参考:松山市の人口動態 令和元年12月31日現在)
・鹿児島県鹿児島市の人口594,317人。
(参考:鹿児島市 推計人口 (令和2年7月1日現在)
・静岡県静岡市の人口696,297人。
(参考:静岡市 住民基本台帳 (令和2年7月1日現在)

あさってあたり死者は70万人を超えそうです。
これは静岡県静岡市の人口に匹敵するものですね。

水戸市の2倍でもすさまじいのに、
いまは静岡市に匹敵するのか。合掌。
しかも一日5千人は死んでるので、
まだまだ死者は増えますよ。命大事に。
アメリカで4.1万人/日、
ブラジルで5.6万人/日、
インドの5.3万人/日、
ロシアの0.5万人/日。
これで15.5万人か。
で、日本はいくつだっけ?
日本、そこのところもっと詳しく。
発生状況 (8月3日0:00現在)週末の検査数、先週は5128だったのに12711と倍増。入院者が1000人超もいる。重症+4死者+1。 pic.twitter.com/MDpXiaDhXy
— てかと (@tkto345) August 3, 2020
一日の検査数増加とかもチェックします。
なお豆知識として木曜日の陽性者数は、
月曜日の数値が乗るため数値が多く
なります。
チェック先は厚労省のこちら。

日本のPCR検査陽性者数/日は
1305→1579→1331です。
ついに1000超え安定ですね。
2991→2682→2133→3814→
3894→3356→3829→3978→
3036→2365→4205→3622→
4055→3477→3954→2597→
2160→3600→3525→4831→
5444→5642→3647→2167→
6816→4715→6014→5244→
5850→5183→2837→6837→
5586→7864→6569→8410→
4877→4734→10095→8217→
8942→8231→10334→6964→
3483→12327→12274→12533→
17810→14237→8848→4824→
17714→13084→17417→9476→
6888→10883→5218→25728→
19117→19878→20843→18681→
11167→12711→
PCR検査 実施人数 ※3 | 陽性者数 | 入院治療等を要する者の数 | 退院又は療養解除と なった者の数 | 死亡者数 | 確認中 ※4 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
うち重症者の数 | |||||||
国内事例 ※1,※5 (チャーター便帰国 者を除く) | 724,688 (+10,599) | 38,072 (+1,324) ※2 | 10,422 (+995) | 87 (+4) | 26,234 (+581) | 1,011 (+1) ※6 | 437 (+378) |
空港検疫 | 123,598 (+2,112) | 600 (+7) | 361 (+7) | 0 | 238 | 1 | 0 |
チャーター便 帰国者事例 | 829 | 15 | 0 | 0 | 15 | 0 | 0 |
合計 | 849,115 (+12,711) | 38,687 (+1,331) ※2 | 10,783 (+1,002) | 87 (+4) | 26,487 (+581) | 1,012 (+1) ※6 | 437 (+378) |
リスト形式で引用しています。
先週はほぼほぼ検査数/日が2万を
維持して土日へ。
半減して12711ですね。

土日の検査数で七日置きに1/4くらいに
なるのかと思ってましたが半減どまりでした。
入院治療が1000人超えているので、
毎日どこに留めているのやら。

宿は各自治体におまかせで。
それより重症+4死者+1程度を維持か。
この程度ならまだ騒ぐほどじゃない。
明日は検査数増えて25000~35000、
陽性者数は1200~1700で、
重症はー10~+10、
死者はゼロ~+5と予想。
14→5→13→34→12→28→20→
26→14→13→12→18(6/11)→22→25→
24→47→48→27→16→41→35→
39→35→29→31→55→79→54→
57→60→58→54→67→107→124→
131→111→102→75→224→243→
206→206→119→143→165→286→
293→290→188→168→237→238→
366→260→295→239→131→266→
250→367→463→472→292→258人。
6/11夜に東京アラートは解除されてます。
夜の街集団検査に加えて、
7/17報道によれば無症状のひとの検査も
認めるという。初期のイタリアや韓国を
彷彿とさせる嵐の予感は的中し、
無症状陽性者数が大量にわいてて面倒。

東京で見つかった感染数が258人。
200超えは7日連続。
不謹慎ですがさすが東京、見慣れてきました。
さらに今日の報道でまた300とか400に
戻ると思ってますけど。

借り上げたホテルは潤うんだろうがな…。
捕まえて調べるのは夜の街だけでいいんだよ。
元気なやつを調べるのは意味わからん。
新型肺炎の豆知識
そういえば新型コロナウイルスの抗ワクチン開発データを狙い、オックスフォード大学を
執拗にサイバー攻撃していたと報じられたロシア。
いままさにワクチンを国民に使うときがきた模様。
正直なところ言いたいこと、ツッコミたいことはロシアでワクチン臨床試験が終了、10月から接種開始 https://t.co/OIFPNqHSbD
— ロイター (@ReutersJapan) August 3, 2020
やまほどある(笑)。
これが実の第三相臨床試験か!?、とか
少年マンガの巻末のひきみたいなことは言わない。
グッドラック、ロシア人!
次に世界の鼻つまみものとして信頼を失う
WHOがワクチンの完成を期待する俺たちにつばを
はきかけている模様。
WHOはお口チャックで黙ってろ、と。WHO、コロナワクチン期待をけん制 「正常化へ道のり長い」 https://t.co/WEzuytrZEN
— ロイター (@ReutersJapan) August 3, 2020
チャックならつばも飛ばないよ(笑)。
WHOが昨年12月のころに台湾からの人人感染の
警鐘レポートを黙殺したり中国からの入国を
停止した「アメリカの対応は誤り」とか言って
世界の対応を遅らせていた事実はいまだに
記憶に鮮やかに残っている。
2021年にはアメリカがWHOを脱退する予定。
気持ちわかる(天網恢恢級に)。
そういえば、この三密回避の流れは暗い話題ばかり
じゃなかった。
今年の冬は日本でインフルエンザが流行しなかった。
まああれだけマスクだ、手洗いうがいとかやってれば
当然だろう、とか思ってはいたが。
どうやら世界でも同じ結果だったようだ。
今回のことは学ぶべき教訓がとても多い。季節性インフル感染者が世界各地で過去最低、コロナ対策の影響 https://t.co/1b64ThH8Hq
— ロイター (@ReutersJapan) August 3, 2020
中国でははしか、おたふくかぜ、一部の性病など
減っておりインフルが29万くらいでるのに
今年は9割減ったとか。
またいまどきは南半球は冬を迎えてる。
定番の風邪でゼーゼー言ってるオーストラリアの
こどもはほぼおらず病床はスッカスカとある。
俺はこの記事を読み唐突に理解した。
冬はみんなマスクしろってことだ。
こまけえこたあいいんだよ!
文句を言うならマスクしてから言え、と。
洗って使える布マスク使え、と。
さらにいまは夏でもマスクしてるから無敵だろう。
ただ夏は熱中症がやばいから「マスクだけ」でなく
「頭も使って」ほしい。俺からはそれだけだ。
この調子なら2021年の冬もインフルエンザは
流行らないと予想。コロナでそれどころじゃ
ないのかもしれんが・・・。
最後に日本全体の死者数推移は
1001→1001→1,007→1008→1012→1,013→1018人です。
このカウントにあなたが入らないことを祈りましょう。
強く生きよう!
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。
下のバナーもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
... 続きを読む
- 関連記事
-
-
【メモ】2020年8月5日の世界の感染数1838万人、死者数69.6万人
-
【メモ】2020年8月4日の世界の感染数1816万人、死者数69.0万人
-
SNSで話題の種子っていったいなんなんだろ?
-
- 関連記事
-
WHOテドロス事務局長
「コロナの特効薬は、今後も存在しない可能性がある」
なぜ、いまそれを言うんだろって。
各国、寝る間を惜しんで新薬の開発に頑張ってるのに。
感染しても軽症者の方が多いから、少しくらい死者が出ても‥
そんな風に言ってるのかと思ってしまった。
そのうち、特効薬の無い風邪と同じで「罹っちゃった」で
済ますようになるのかな。
> あちこちで 消毒
> これでコロナにかかったら おかしい
あと三密回避くらいかなあ。
結局わかってるひとはマシ。
ひとごみができるところに行かないだけで
全然違うよね。
あと家族から飼い犬に感染したって報道はみたわ。
>
> WHOテドロス事務局長
> 「コロナの特効薬は、今後も存在しない可能性がある」
> なぜ、いまそれを言うんだろって。
そういうの一番いらないしな(苦笑)。
ひとこと多いいやなやつと化してる。
> 各国、寝る間を惜しんで新薬の開発に頑張ってるのに。
> 感染しても軽症者の方が多いから、少しくらい死者が出ても‥
> そんな風に言ってるのかと思ってしまった。
まあSARSのころはよくやってたけど今のWHOはだめだね。
アメリカの気持ちはよくわかる。
> そのうち、特効薬の無い風邪と同じで「罹っちゃった」で
> 済ますようになるのかな。
未来のことはわからんのだよね。
ただワクチンできたら近しいことは言うんじゃないか。
ブラジルのボルソナロ大統領が似たようなこといっておられるけど(笑)。
アメリカのmRNAワクチンは第二相治験で全員に強い免疫ができたとか
報道で見た記憶がある。イギリスのアストラゼネカもワクチンもすでに3相だし、
予想だけど今冬か来春の米英日は、だれも騒いでないと思ってる。
それ収穫どころか全然よくないやつ(笑)。
あちこちで 消毒
これでコロナにかかったら おかしい