感染数、死者数は今も増加中
どうも、てかとです。
世界の新型コロナ感染数が1282万超え。
過去7日で21万人→16万人→19万人→
20万人→26万人→24万人→20万人増。
(米ジョンズホプキンス大調べ)Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE As of 7/13/2020 5:34am
— てかと (@tkto345) July 12, 2020
Total Confirmed 12,389,660->12,621,493->12,821,887
Total Deaths 557,279->562,634->567,101 pic.twitter.com/v7FObFdZBE
現在の死者は56.7万人。
こちら比較対象になります。
・東日本大震災で亡くなった方の数は
1万5899人(参考:日経新聞)です。
・茨城県水戸市の人口269,015人。
(参考:水戸市の常住人口より)
・岐阜県岐阜市の人口407,930人。
(参考:岐阜市の人口統計 令和2年6月1日現在)
・愛媛県松山市の人口508,912人。
(参考:松山市の人口動態 令和元年12月31日現在)

そうそう、トランプ大統領がマスクしてる報道が
SNSででてきたんで[いいね]しといたんですが、
アメリカは本気になったんですか?
(マンガ読みながら)

トップがマスクしたらみんな使うんじゃないか?
あの黒いマスクに大統領のシンボル入りの
やつ、かっこいいね。
河野防衛相の富嶽百景みたいなマスクには及ばないけど。
アメリカで4.9万人/日、
ブラジルで3.9万人/日、
インドの2.9万人/日、
ロシアの0.7万人/日。
これで12.4万か。
で、日本はいくつだっけ?
日本、そこのところもっと詳しく。
一日の検査数増加とかもチェックします。発生状況 (7月12日0:00現在)週末の数値でもPCR検査数/日は7000に迫る勢いか pic.twitter.com/KdH9E2Ixs0
— てかと (@tkto345) July 12, 2020
チェック先は厚労省のこちら。

日本のPCR検査陽性者数/日は
357→430→386です。
週末のPCR検査数が7000近いのですが、
これは?
2991→2682→2133→3814→
3894→3356→3829→3978→
3036→2365→4205→3622→
4055→3477→3954→2597→
2160→3600→3525→4831→
5444→5642→3647→2167→
6816→4715→6014→5244→
5850→5183→2837→6837→
5586→7864→6569→8410→
4877→4734→10095→8217→
8942→8231→10334→6964
PCR検査 実施人数 ※3 | 陽性者数 | 入院治療等を要する者の数 | 退院又は療養解除と なった者の数 | 死亡者数 | 確認中 ※4 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
うち重症者の数 | |||||||
国内事例 ※1,※5 (チャーター便帰国 者を除く) | 464,900 (+5,362) | 21,113 (+373) ※2 | 2,339 (+200) | 32 (-1) | 17,787 (+154) | 981※6 | 11 (-3) |
空港検疫 | 92,893 (+1,602) | 374 (+13) | 172 (+13) | 0 | 201 | 1 | 0 |
チャーター便 帰国者事例 | 829 | 15 | 0 | 0 | 15 | 0 | 0 |
合計 | 558,622 (+6,964) | 21,502 (+386) ※2 | 2,511 (+213) | 32 (-1) | 18,003 (+154) | 982※6 | 11 (-3) |

週末でもPCR検査が6964件とは侮りがたし。
一か月前のPCR検査数の2.68倍という計算です。
残りの検査してない店は赤く点灯でもしますか(笑)。

さすが我が軍師、いきなり赤信号とか容赦なき。
大阪は黄色信号が点灯、西村経済再生相が「特定の業種」に
まずは休業「おねがい」をするとか報道でみたな。
意見ある有権者のみなさんは官邸のご意見ページにどうぞ。
PCR検査能力最大は執筆時31,653件/日です。
明日は七日ルールで5000~6000ってところだろ。
14→5→13→34→12→28→20→
26→14→13→12→18(6/11)→22→25→
24→47→48→27→16→41→35→
39→35→29→31→55→79→54→
57→60→58→54→67→107→124→
131→111→102→75→224→243→
206→206人。
6/11夜に東京アラートは解除されてます。
夜の街集団検査ってのをやってるとこ。
ばんばん見つかる夜の街。

東京で見つかった感染数が206人。
200超えは4日連続し、
20~30代が6割強の133人と減少、
90代が5人、60代以上が23人と
高齢者は増加。
夜の街が44人ですぞ。

見ろ軍師、若い奴らも捨てたもんじゃない!(どや)
ご年配も増えておられるんだよなあ。
90代の方とか体力的に大丈夫なんだろうか。
新型肺炎の豆知識
さて、大阪独自ルールで黄色信号が点灯したそうな。SNSで画像探してみた。
なるほどたしかに黄色信号。通天閣に「黄信号」点灯、大阪32人感染…夜の街に警戒呼びかけhttps://t.co/8hmEjbhb9i#社会
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 12, 2020
大阪城の写真じゃなくて通天閣をもってくるとは、
なかなかしぶい目の付け所。
あの府知事は有権者から「寝ろ」と言われるほど
仕事ぶりに人気があるらしいからなんとかすんだろう。

大阪のライトアップも久々ですね。
さすがに野次馬ももういないんでしょうけど。
いないといいですな。

さすがにライトアップ見物とかもういないだろ。
いないといいね。たぶん。
まあいいことと言えば東京の20~30代の感染が
減ってきたことくらいか。
遊ぶ場所を考えれば俺は別に何も言わないし。
それに東京がー大阪がー、とか言ってる場合じゃない。
地元の茨城(STAGE2対応中)ですら数人の感染見つかってるしな。
こんなド田舎でも1月からずっといわゆる
「エマージェンシー」だね。
あと「 mask? :-) 」みたいな低い扱いのアメリカ人。
そのトップである大統領がついにマスクをしている
姿を報道で見かけた。
さすがに5万超え、6万超えって感染増加したから、【遂に!→トランプ大統領がマスク、初めて公の場で着用】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) July 12, 2020
トランプ大統領は大統領の紋章が付いた濃紺マスク、周りの軍人やシークレットサービスは黒マスク、映像を見ると迫力があります。
大統領も遂にマスクを着けましたが、普通のマスクではなく大統領の紋章があるものだけ https://t.co/Lyd4jBS9D6
本気になったということだろうか。
いつものアメリカンジョークはつまらない、
と思っていたがどうやらマジ話のようだった。
防疫をまじめにやる、ってことなんだろうか。
俺個人の見解としてずっと見てきたアメリカの
感染数の増加数値には
「新型肺炎?どうでもいい感」
があった。
俺はそう感じてた。異論は認める。
この兆しを受けて今後は変わってくるかもしれない。
ちょっと様子見たい。
あと中国から渡米した中国出身の感染症専門家、
閻麗夢氏がアメリカで中国政府の隠ぺい対応を
暴露しまくってる報道もみたんだが・・・。
今度は本当なんですかね?「人から人」感染を隠蔽 渡米の中国専門家証言https://t.co/Zbq9fggBoy
— 産経ニュース (@Sankei_news) July 11, 2020
12月31日、中国当局が既に人から人へ集団感染が起きていることを把握していると中国疾病予防コントロールセンターの友人に確認。感染は非常に深刻だったが、中国当局は誰もこのことを公表することを許さなかったという。
前はガセだったんでわりと慎重なんですが(笑)。
俺は外務省の中国の紹介を
「あんまりかかわりたくない隣国」
と記述を変えたいくらいだよ(笑)。

昨年、新型肺炎の人→人感染が発生してると
当局に告げると、家族が嫌がらせを受けたとか
いういかにもな内容ですな。

1月武漢がやばかったとき中国のお医者さんも
新型肺炎やばいとSNSで告知して
当局に連れていかれたとかあったな。
もう死んじゃったけど。合掌。
世界に迷惑をかけまくってる問題で隠ぺいは
よくないですね。
ただでさえ、今の中国王朝()には
疫病、洪水、バッタ、巨大な雹の四重苦が
重なっているというのに国境で小競り合い
している余分なカネがあるのだろうか?
このあたりはホントよくわからん。
最後に日本全体の死者数推移は
978→980→982→982→982→982→983人です。
このカウントにあなたが入らないことを祈りましょう。
1000人目とか大きく報道で扱われるから、
弔電報道どころか歴史に名前が残ってしまいかねない。
強く生きよう!
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。
下のバナーもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
... 続きを読む
- 関連記事
-
-
テレワークが日本ではやらない理由ってなに?おしえて!
-
【メモ】2020年7月13日の世界の感染数1282万人、死者数56.7万人
-
ソニーのDUALSHOCK4をWindows10で使おう
-
- 関連記事
-
> 家に居ましょう、が 正しいことだと思う
まあ家で仕事できるひともいるしね
賢明な対応をおねがいしたい、家族にも理解を求めたい(笑)
> 正しく怖がって 行動しないと
> 命にかかわるからね
> 自分も大事だし 人も大事だから
人命は何物にも代えがたいというやつですね
このあたり人類にはまだ早いテーマのようでした
家に居ましょう、が 正しいことだと思う
正しく怖がって 行動しないと
命にかかわるからね
自分も大事だし 人も大事だから