感染数、死者数は今も増加中
どうも、てかとです。
世界の新型コロナ感染数が1053万超え。
過去7日で19.2万人→17.3万人→19.6万人→
17.9万人→12万人→20万人→14万人増。
(米ジョンズホプキンス大調べ)Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE As of 7/2/2020 2:34am
— てかと (@tkto345) July 1, 2020
Total Confirmed 10,199,798->10,393,467->10,538,577
Total Deaths 502,947->508,392->512,689 pic.twitter.com/WDXQFnz186
現在の死者は51.2万人。
こちら比較対象になります。
・東日本大震災で亡くなった方の数は
1万5899人(参考:日経新聞)です。
・茨城県水戸市の人口269,015人。
(参考:水戸市の常住人口より)
・岐阜県岐阜市の人口407,930人。
(参考:岐阜市の人口統計 令和2年6月1日現在)
・愛媛県松山市の人口508,912人。
(参考:松山市の人口動態 令和元年12月31日現在)

また米ジョンズホプキンス大の更新がAM2:30で
止まってますね。
14万と数値が低めに見えています。
これは孔明の罠ですなあ。

4/1に世界全体で85万だったから、
14万でも十分多いんだけどね。
アメリカで3.5万人/日、
ブラジルで3.4万人/日、
ロシアの0.7万人/日、
インドの1.9万人/日。
これで9.5万か。
で、日本はいくつだっけ?
日本、そこのところもっと詳しく。
一日の検査数増加とかもチェックします。国内の状況について
— てかと (@tkto345) July 1, 2020
7月1日0時現在 pic.twitter.com/XUvDoSAPVt

日本のPCR検査陽性者数/日は
112→111→138です。
ぐぐっと増えてきましたね。
2991→2682→2133→3814→
3894→3356→3829→3978→
3036→2365→4205→3622→
4055→3477→3954→2597→
2160→3600→3525→4831→
5444→5642→3647→2167→
6816→4715→6014→5244→
5850→5183→2837→6837→
5586
138人の陽性、退院又は療養解除が100人。
死亡者は0人。
入院治療を必要とするもの32人、重症-2人。

あれ?検査数が減っておられる・・・。
横ばいで6000と思ってたのに。

この増減の差はなんだろね?
夜の街のチェックが東京からはじまって全国に
拡大してるから、まだまだ増えると思ってるけど。
今日は予想6000でいこう!あたらんもんよなぁ。
14→5→13→34→12→28→20→
26→14→13→12→18→22→25→
24→47→48→27→16→41→35→
39→35→29→31→55→79→54→
57→60→58→54→67人。
6/11夜に東京アラートは解除されてます。
夜の街集団検査ってのをやってるとこ。
ばんばん見つかる夜の街。

東京の感染数が67人です。
27人が夜の街がらみとか。

ざっくりだが4~6割は夜の街って認識。
協力的な店はばんばん検査しまくるといい。
感染者の7割が20~30代と若い連中なのも
わかりやすいね。
若い奴はみなぎってるしな(笑)。
新型肺炎の豆知識
7/1から営業が再開されたテーマパーク。東京ディズニーランド。
無事を祈ろうじゃあないか。
東京ディズニー、4カ月ぶり再開 感染防止、手探り運営 https://t.co/1cTQiAli2U
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) July 1, 2020

行列もソーシャルディスタンスで間隔をあけ、
着ぐるみとの接触も控えながらのスタートと。
少しずつ経済活動を再開していく明るい兆しと
言えましょう。

実際に日本の景況感指数はあがってきている。
4~6月期は悲鳴だったけど7~9月期は
盛り返すだろ?たぶん。
あとお子様も読んでいるかもしれない。
夢を奪うな、着ぐるみとかいうな。
あと、8月からGOTOキャンペーンという
話もあるけど間違っても香港に行ったら
やばいな、と。
香港国家安全法。香港デモ、逮捕者180人以上 https://t.co/4zyIEBawmA
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) July 1, 2020
こいつは外国人や外国にいたひとが、
国外で活動していた内容如何で逮捕も
辞さない。
中国政府の崩壊を意味するメッセージの
書かれたポスターや旗を持っているだけで
タイホされる。

三国志で言うなら今の中国の統治は
董卓の圧政なみですね。
批判したら呂布がきて処されるという。
世界にSNSで拡散してる分だけみても
そうとしか言えないというか。

あれはもう無理なやつでしょう。
国賓として呼んでいいのか頭抱えるというか。
黄巾の乱とかいつ起きてもおかしくない。
近づいてはならぬ。
英国籍でパスポートをとり、香港を脱出して
よそに行くという選択肢もある。
たしかに香港は魅力的な街だ。英国は香港人全員に国籍を与えるそうです。 https://t.co/CR4tTvxxdR
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) July 1, 2020
だがそれでもきつい。
一国二制度なんてまゆつば、
新型肺炎、
豚インフルエンザ。
この3つの脅威しか見えてないともいえる。
まだ見つかってない未知の脅威は
潜伏していることだろう。
おそらくだが・・・香港返還の時点で、
英国領自由民主主義がよかったのにと
思ってた金持ちは中国国外へ脱出してるだろう。
ごらんのように日本の隣国はくせものが多い。
なぜ日本列島はハワイ諸島やトラック諸島の
あたりになかったのだろうか。
とにかく香港が陥落するのは目前に見える。
世界各国は中国をなんとか大陸に押し込めようと
躍起になるのでは?
やばい法律を作ってしまう国と付き合いたくない。
新型肺炎パンデミックはもういやだし。
なかなか、楽はさせてもらえないもんだ。
最後に日本全体の死者数推移は
971→971→971→972→972→972→976人です。
このカウントにあなたが入らないことを祈りましょう。
強く生きよう!
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。
下のバナーもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
... 続きを読む
- 関連記事
-
-
遮光シートを固定する強風対策がいりそう
-
【メモ】2020年7月2日の世界の感染数1053万人、死者数51.2万人
-
PSNowOnPCのインストールまで済み。最新ソフトがリストにない?
-
- 関連記事
-
> WHOの話も どっかに 飛んでいったみたいだし
野望に取りつかれすぎてもうだめな流れ。
歴史上で滅んだ王朝の典型的なパターン入ってる。
結果、アジアの金融ハブである香港市場がなくなりそう。
次はどこにいくのかな?東京かシンガポールのどっちか。
パンデミックのデータを追いかけてましたが、
比較すると日本はいいな、って痛感しますね。
国民はきれい好きで忍耐強いし。
東洋と西洋が入り交ざった不思議な雰囲気が漂う街でした。
夕食に入った人気の料理店は行列ができるお店でしたが、現地に住んでいると思われる人々のにこやかな顔には、まさか今日の香港の姿は想像すらできませんでした。
口を開けば「人権」や「民主主義」を言う人たちは、この香港の現状をどう見ているのでしょうか。
> 東洋と西洋が入り交ざった不思議な雰囲気が漂う街でした。
> 夕食に入った人気の料理店は行列ができるお店でしたが、現地に住んでいると思われる人々のにこやかな顔には、まさか今日の香港の姿は想像すらできませんでした。
> 口を開けば「人権」や「民主主義」を言う人たちは、この香港の現状をどう見ているのでしょうか。
人権団体は香港やチベットやウイグルに関してはみんなだんまりですね。
これもう小学校低学年でも犯人わかっちゃったんですけど、
って言われるレベルでは。
WHOの話も どっかに 飛んでいったみたいだし