感染数、死者数は今も増加中
どうも、てかとです。
世界の新型コロナ感染数が1039万超え。
過去7日で16.1万人→19.2万人→17.3万人→19.6万人→
17.9万人→12万人→20万人増。
(米ジョンズホプキンス大調べ)Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE As of 7/1/2020 6:33am
— てかと (@tkto345) June 30, 2020
Total Confirmed 10,070,339->10,199,798->10,393,467
Total Deaths 500,306->502,947->508,392 pic.twitter.com/whD6jFPkIE
現在の死者は50.8万人。
こちら比較対象になります。
・東日本大震災で亡くなった方の数は
1万5899人(参考:日経新聞)です。
・茨城県水戸市の人口269,015人。
(参考:水戸市の常住人口より)
・岐阜県岐阜市の人口407,930人。
(参考:岐阜市の人口統計 令和2年6月1日現在)
・愛媛県松山市の人口508,912人。
(参考:松山市の人口動態 令和元年12月31日現在)

ついに世界の新型肺炎の死者数が、
愛媛県の松山市に並んでしまいましたね。
なぜ一日5千もの死者が減らないのでしょうか。

そりゃ世界じゃ極左過激派がデモしまくってる。
元気に警察犬に追いまわされてるからな。
アメリカで5.9万人/日、
ブラジルで2.4万人/日、
ロシアの0.6万人/日、
インドの1.8万人/日。
これで10.7万か。
で、日本はいくつだっけ?
日本、そこのところもっと詳しく。
一日の検査数増加とかもチェックします。国内の状況について
— てかと (@tkto345) June 30, 2020
6月30日0時現在 pic.twitter.com/SGxG23wWkV

日本のPCR検査陽性者数/日は
92→112→111です。
2991→2682→2133→3814→
3894→3356→3829→3978→
3036→2365→4205→3622→
4055→3477→3954→2597→
2160→3600→3525→4831→
5444→5642→3647→2167→
6816→4715→6014→5244→
5850→5183→2837→6837
111人の陽性、退院又は療養解除が74人。
死亡者は0人。
入院治療を必要とするもの45人、重症-1人。

ろ、6837・・・ですと・・・。
増え方見ると一週間前も同じくらい
高いです。そういうもんなのかと。

たしかに七日前も高いな。予想5800の増加予想で
6800だろ。目先はいいとこついてるじゃないか。
今日は横ばい6800でいこう!
14→5→13→34→12→28→20→
26→14→13→12→18→22→25→
24→47→48→27→16→41→35→
39→35→29→31→55→79→54→
57→60→58→54人。
6/11夜に東京アラートは解除されてます。
夜の街集団検査ってのをやってるとこ。
ばんばん見つかる夜の街。

東京の感染数が54人です。
感染経路不明が28人。
それと埼玉や神奈川でも夜の街検査が話題ですね。

そうさな。横浜市の感染28人のうち26人が
横浜市中区のホストクラブで見つかった。
しかも見つかった従業員は新宿歌舞伎町との
行き来をしていたというから夜の街は鉄板なんだよ。
君子危うきに近寄らず、賢者は夜の街を避けろ。
新型肺炎の豆知識
そして悲劇はさらに広がる。いまだ新型肺炎の感染も収まらないのに、
世界は恐怖のステージをさらに押し上げた。
実は中国で新型の豚インフルエンザ感染が
見つかったという。
これは新型なので誰も抗体はもっていない。中国は新型の豚インフルエンザが発生しているようです。豚からヒトへの感染は確認済み。ヒトからヒトへの感染も時間の問題でしょう。 https://t.co/dsQJFwRYMT
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) June 30, 2020
しかも、豚からヒトに感染も確認されている。
ということは、ヒト→ヒト感染も容易に
想定できるというわけだ。
もう中国は世界から隔離したほうがいいだろう。

中国で見つかったという報道がでたということは、
3か月前には新型インフルエンザ感染は中国で広まって
いたということですかね。(ぶっきらぼうに)

そのくらいの認識でよくてとんとんだろ。
豚インフルエンザだけに。
トンだけに!
寒いダジャレと中国はいつだってやばい。
たとえば中国から入ってくるニュースにあかるい
話題を探すほうが難しい。
最近だと中国のPMIがよかったことだけ。
あとはごらんのありさま。
ウイグルではしゃれになってない。【中国 ウイグル人に不妊強制か】https://t.co/QrkC43zNAO
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 30, 2020
中国当局が新疆ウイグル自治区の人口抑制策として、ウイグル人など少数民族の女性に対し不妊手術を強制しているとする報告書が29日、発表された。出産年齢の既婚女性を対象にした大規模な不妊計画か。
香港を返還したときのイギリスとの約束を香港国家安全法が成立 「一国二制度」形骸化決定的に―中国 https://t.co/AQCZKEhrWz
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 30, 2020
反故にされて面目まるつぶれ。
日本もかなりやられまくり。
隣国の兵器は進歩し続け超高速滑空弾道をとるミサイルになり、
秋田や広島に地上イージスを置いても撃ち落とせなくなった。
そりゃ本土を焼かれるのを前提にした憲法からの改正と
専守防衛論が敵基地攻撃論に代わるのは理解できる。
ミサイル撃たれてから迎撃するのはきつい。
俺たちの家が焼かれてから防衛出動されても遅いしな。
なかなか、楽はさせてもらえないもんだ。
最後に日本全体の死者数推移は
967→971→971→971→972→972→972人です。
このカウントにあなたが入らないことを祈りましょう。
強く生きよう!
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。
下のバナーもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
... 続きを読む
- 関連記事
-
-
PSNowOnPCのインストールまで済み。最新ソフトがリストにない?
-
【メモ】2020年7月1日の世界の感染数1039万人、死者数50.8万人
-
キャッシュレス還元の終わる日、買い忘れはない?
-
- 関連記事
-
> 手の打ちどころがないわ
> 領土を広げる前に 自国を管理する方が咲きですよね
ツッコミどころ満載ですよね。
ひとまず新型豚インフルエンザの脅威はSNSで広く世界に拡散されたようなので、
今頃は大騒ぎだとは思います。
ただ、ほとんどの国が新型肺炎の脅威を受けて
ほっとんど中国との往来をしてないのでそこは救いだったかと。
アメリカも週2往復便しかでてないとか聞いた記憶があります。
今回も、情報は関係諸国に事前に伝えられていませんでした。
全く懲りていない国です。
軍備の増強にひたすら努力をしていますが、新しいタイプの感染症が発見された際の適切な対応などは全く考えていないのでしょう。
中国の国民こそ、被害者にほかなりません。
どうなるんでしょうね、新型の豚インフルエンザ。
なぜこうも次々と‥中国でって感じです。
救いはコロナの時のような隠ぺいが無かったことかなあ。
今日は車のリコール対応で一日、丸つぶれ。
修理してもらって安心だけど疲れました。
> 今回も、情報は関係諸国に事前に伝えられていませんでした。
> 全く懲りていない国です。
> 軍備の増強にひたすら努力をしていますが、新しいタイプの感染症が発見された際の適切な対応などは全く考えていないのでしょう。
> 中国の国民こそ、被害者にほかなりません。
中国の統治は3000年前くらいから何も変わってないですね。
皇帝が圧政と弾圧で民衆をまとめる。
人民に人権などない。
疫病が流行ったら村ごと焼く。
逆らったら処す。
香港じゃ香港独立と書かれた旗を持っているだけで逮捕だそうです。
こんばんは
>
> どうなるんでしょうね、新型の豚インフルエンザ。
> なぜこうも次々と‥中国でって感じです。
> 救いはコロナの時のような隠ぺいが無かったことかなあ。
まだ見つかってない病原体はいると思ってます。
中国クオリティを甘くみてはいけない。
今頃鳥インフルエンザとかでてきても驚かない。
>
> 今日は車のリコール対応で一日、丸つぶれ。
> 修理してもらって安心だけど疲れました。
おつかれさまです。
中国の豚インフルエンザと違って、
修理された日本車は比較的安心して乗れますね。
手の打ちどころがないわ
領土を広げる前に 自国を管理する方が咲きですよね