2020-06-05 (Fri)✎
感染数、死者数は今も増加中
どうも、てかとです。
まず世界の感染データ確認をします。
世界の新型コロナ感染数が658万超え。
過去7日で15.1万人→9.8万人→11.6万人→
54.9万人→-34万人→10.6万→14.4万人。
(米ジョンズホプキンス大調べ)Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE As of 6/5/2020 6:33:10am
— てかと (@tkto345) June 4, 2020
Total Confirmed 6,339,005(?)->6,445,457->6,589,090
Total Deaths 378,266->383,219->388,416 pic.twitter.com/wehZfDicTA
現在の死者は38.8万人。
こちら比較対象になります。
・東日本大震災で亡くなった方の数は
1万5899人(参考:日経新聞)です。
・茨城県水戸市の人口269,015人。
(参考:水戸市の常住人口より)

やっとホプキンス大のロシアの感染数表示が、
都市ごとに出るようになりましたね。

いま感染が大きく増加している国こそ
細かくみないといけないよな。
今の日本を赤く塗るのは2か月遅いと思うわ。
今は29→36→51件です。新型コロナウイルス感染症報告 日本国内事例 2020/6/5 7:04時点
— てかと (@tkto345) June 4, 2020
公表確定者数の直近三日 16,524->16,560->16,611 感染確定数/日累計
増減幅29->36->51 pic.twitter.com/ywXJ18JSEa
日本の感染数は平常運転。
でも2桁でじわじわ増えてる感ある。
もうすこし詳しくみてみよう。
一日の検査数増加とかもチェックします。国内の状況について
— てかと (@tkto345) June 4, 2020
6月4日0:00現在 pic.twitter.com/bSEHsllnhB
一日当たりの検査数2991→2682→2133→3814→3894→3356。
30人の陽性、退院したひと96人。3人死亡。
入院治療を必要とするもの-67人、重症+1。

なんか慣れってすごいですね。
日本はこれが普通に見えてきます。

世界もそうだけど経済解除しても、
ぼんっと増えないね。
東京は三密余裕の夜の繁華街を封印すれば、
減るんじゃない?
およそ知能があるなら濃密な夜の接客をする
サービス業の店に行かないことくらいか。
でもまあ緊急事態宣言が解除後、この程度で
済んでいるのは、日本政府と日本国民の対応に
よるところが大きい。
マーケットニュースでちらっと見たが先進6か国は
だめじゃん呼ばわりされているね。
とくにイギリスの下げ方が一番悪かったな。
もっと日本人は自信をもっていい。<ロイター>カンター社世論調査 政府のコロナ対応、G7中6カ国で信頼感低下 日本のみ信頼感上昇〜ネットの反応「あっれ〜w 日本のマスコミの世論調査と全然違うぞ〜w」 https://t.co/reLZTnbgHZ
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) June 4, 2020
我が家はテレビがないが悲観論と他者の批判が
三度の飯より大好きなメディアは何を言ってるのか
およそ察しているつもり。
どうせ政権批判で日本バッシングしてるんだろう。
仕方ないから俺が自賛気味にほめたたえよう。
あなたたちは本当によくやってます(上から目線)
すばらしい!かっこいい!すてき!
気がかりは世界に広がる差別批判デモを悪用する
感染爆発第二波くらいか。
街のカラオケ屋すら再開されないような
今の日本だとデモの許可が下りないだろうから
問題ないとは思ってます。
最後に日本全体の死者数推移は
887→894→898→899→902→905→911人です。
このカウントにあなたが入らないことを祈りましょう。
強く生きよう!
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。
下のバナーもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
我が家にもアベノマスクがやっときた!
-
【メモ】2020年6月5日の世界の感染数658万人、死者数38.8万人
-
今年も梅酢を作ったよ2020
-
スポンサーサイト
Re: おはようございます * by てかと
> 梅酢 この夏に 活躍しそうですね
> 抗酸化作用もあるらしいから
> コロナにも 効くといいですね
へー、抗酸化作用効果もあるんだ。
これで俺もアンチエイジング組だな(笑)
> 抗酸化作用もあるらしいから
> コロナにも 効くといいですね
へー、抗酸化作用効果もあるんだ。
これで俺もアンチエイジング組だな(笑)
No Subject * by 声なき声
テレビを見るのをやめたのは昨年の5月のことでした。
当然。ワイドショーも見ていません。
ネットではその内容の一部が伝えられていますが、やたらと恐怖と不安を煽る発言に終始しているようです。
ワイドショーを見なかったおかげで、私は無用なストレスをためることもありませんでした。
洗脳されなかったことで、感染症に対しては冷静でいられたと思っています。
当然。ワイドショーも見ていません。
ネットではその内容の一部が伝えられていますが、やたらと恐怖と不安を煽る発言に終始しているようです。
ワイドショーを見なかったおかげで、私は無用なストレスをためることもありませんでした。
洗脳されなかったことで、感染症に対しては冷静でいられたと思っています。
Re: No Subject * by てかと
> テレビを見るのをやめたのは昨年の5月のことでした。
> 当然。ワイドショーも見ていません。
俺はいつテレビを撤去したんだったかなあ・・・。
だいぶ前な上に家電リサイクル券の控えに日付が入ってなくてわからんかった。
> ネットではその内容の一部が伝えられていますが、やたらと恐怖と不安を煽る発言に終始しているようです。
> ワイドショーを見なかったおかげで、私は無用なストレスをためることもありませんでした。
> 洗脳されなかったことで、感染症に対しては冷静でいられたと思っています。
これを悲観的不況と呼んでいるエコノミストがいますね。
本来もっと日本人は力あるし、日本企業も強い。
だけどメディアは無責任に不安だけあおったり、
為政者の発言を切り取って加工し悪口だけを言う。
フェイクニュースの狙いもあきらか。
メディアに付き合うほうがバカを見るので見ないほうがいい。
そのほうが幸せですよ。
> 当然。ワイドショーも見ていません。
俺はいつテレビを撤去したんだったかなあ・・・。
だいぶ前な上に家電リサイクル券の控えに日付が入ってなくてわからんかった。
> ネットではその内容の一部が伝えられていますが、やたらと恐怖と不安を煽る発言に終始しているようです。
> ワイドショーを見なかったおかげで、私は無用なストレスをためることもありませんでした。
> 洗脳されなかったことで、感染症に対しては冷静でいられたと思っています。
これを悲観的不況と呼んでいるエコノミストがいますね。
本来もっと日本人は力あるし、日本企業も強い。
だけどメディアは無責任に不安だけあおったり、
為政者の発言を切り取って加工し悪口だけを言う。
フェイクニュースの狙いもあきらか。
メディアに付き合うほうがバカを見るので見ないほうがいい。
そのほうが幸せですよ。
抗酸化作用もあるらしいから
コロナにも 効くといいですね