感染数、死者数は今も増加中
どうも、てかとです。
まず世界の感染データ確認をします。
世界の新型コロナ感染数が613万超え。
過去7日で8.4万人→8.8万人→9.8万人→
11.2万人→15.1万人→9.8万人→11.6万人増。
(米ジョンズホプキンス大調べ)Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns Hopkins CSSE As of 6/1/2020 6:32:47am
— てかと (@tkto345) May 31, 2020
Total Confirmed 5,916,464->6,014,117->6,130,158
Total Deaths 364,357->367,356->371,066
Russia 387,623->396,575->405,843
Brazil 465,166->498,440 pic.twitter.com/S4lpoLOpAT
現在の死者は37.1万人。
こちら比較対象になります。
・東日本大震災で亡くなった方の数は
1万5899人(参考:日経新聞)です。
・茨城県水戸市の人口269,015人。
(参考:水戸市の常住人口より)

ブラジルは感染数がもうすぐ50万です。
すごい数ですね。2万/日超えですよ。

ブ、ブラジルー!!
ここはもう復活のお祈りしかない。
えいしょう いのり ささやき ねんじろ。
今は32→58→65件です。新型コロナウイルス感染症報告 日本国内事例 2020/6/1 7:04時点
— てかと (@tkto345) May 31, 2020
公表確定者数の直近三日 16,334->16,392->16,457 感染確定数/日累計
増減幅32->58->65 pic.twitter.com/AAW3SZRfvW
いやちょっとまって?
2桁だけどじわじわ増えとるね。
注目の東京で14→5人、北九州で16→12人。
こっちは減っとるんだが
ちと雲行きが不安な感じ。
九州南部に続いて四国も梅雨入りしたから
雲行きというか雨模様だろうが。
もうすこし詳しくみてみよう。
昨日から 一日の検査数増加とかもチェックします。国内の状況について
— てかと (@tkto345) May 31, 2020
5月31日0:00現在 pic.twitter.com/l84u5M1yXb
これでもう少し詳細な数値が見えてくるはず。
一日当たりの検査数2991→2090いや2682か。
ばらつくんだな。
ちょっと過去を振り返ってみるか・・・。
5/30 0:00のデータが2,991件ほど検査が進んでいる。

(画像引用:厚労省 国内の現在の状況についてより2020年5月30日0:0のデータ)
国内事例療養解除14,237、陽性者16,607だから、
86%は陰性になって元の暮らしに戻ってる、と。
日に64人の陽性がでて回復するもの152人。
このペースなら解除されても問題ないのか。
今後どうなるかまったくわからんけど。

あらためて見ますと日本の致死率は
ゴミみたいな割合なんですね。(慢心)

数値だけみるとな。
日本人の数がざっくり1億3千万人としても
886を割ると6.8e-6って電卓で表示される。
指数にしても小さすぎじゃろ。
たばこを吸いまくった志村けんさんのように
肺炎で助からないこともある。
志村さんはたばこを毎日3箱吸ったという。【#世界禁煙デー】
— いばらき統計情報ネットワーク (@tokei_ibaraki) May 30, 2020
5月31日は世界禁煙デー。
〇喫煙状況(総数6,548人)平成30年
毎日吸っている 1,073人(16.4%)
時々吸う日がある 94人(1.4%)
以前は吸っていたが,1か月以上吸っていない 497人(7.6%)
吸わない 4,884人(74.6%)
(厚生労働省 国民健康・栄養調査)#統計 #たばこ pic.twitter.com/Z7ycCxLBk2
日本たばこは高配当銘柄と言っても、
たばこの吸いすぎには気を付けられたし。
あとリアルタイム配信で見たがアメリカで
いつものやつ、暴動が起きてますね。
新型肺炎が広がるからやめろというに。
ショーウインドーに石投げこんだり、
映画みたいなかんじのやつ。
伝統芸というか。
あーまたやってんぞ、みたいな。
アメリカ人はガス抜きのしかたも派手だよな。
何をやらせてもドラマチックな国民性が光る。
ルールを守って忍耐し、ひっそり死ぬだけの
やたら社会にとって都合のいい俺たち日本人
からすると理解し難い光景ではある。
店に投石か・・・。
たしかこんなエピソードがあるよな。
不倫をした女性に石を投げつけていた集団を見た
宗教の聖人が
「今までひとをだましたことのないものだけが、
彼女に石を投げなさい」、と諭したらみな投石を
やめたというおはなし。
どうやらいま、アメリカに聖人はいないようだから
止めるものはいないのだろうか。
はっ!つまり日本人はこころの中に聖人が
住んでおられるのか(笑)。
まあ不謹慎だが俺から言えるのは、
暴れてすっきりしたら家に帰れよ、
ゴーホームしてステイホームだ、くらい。
また在米中国人留学生は本国に脱出しろという
話もでているそうな。
表向き、裏向きで見え方が結構違ってくるのが
おもしろい。
中国は在米の留学生を米国から緊急脱出させ始めているようです。出国の時にパソコンやスマホがチェックされるから気をつけろ!との注意勧告も出しています。要するに工作員に証拠を隠滅し捕まる前に帰国しろと言っています。 https://t.co/qvZDmMNFMs
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) May 31, 2020
アメリカは多民族国家。
最初に店に石を投げたものが、
何系の何人なのかは防犯カメラだけが
知っている。
ときはまさに新冷戦、
とかく世界は物騒なのだった。
最後に日本全体の死者数推移は
820→846→846→881→887→894→898人です。
このカウントにあなたが入らないことを祈りましょう。
強く生きよう!
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。
下のバナーもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村
... 続きを読む
- 関連記事
-
-
こちらが山桜桃梅のジャムになります2020
-
【メモ】2020年6月1日の世界の感染数613万人、死者数37.1万人
-
山桜桃梅(ゆすらうめ)の収穫したぞ!2020
-
- 関連記事
-
> それには まず どこで発生したのか
> が 問題ですよね
現状で賠償請求の話は世界各国から中国政府にやまほどあるけど、
中国政府は応じない構えって報道は見てますね。
> そろそろ グラジオラス 植えられてますか
うちは球根埋めて毎年ほったらかしだから
肥料だけあげてます。楽でいい。
夏に花が咲くのがたのしみです。
武漢ウイルスはたまたまトリガーになっただけです。
ほかの人にしても、80歳を過ぎて持病を持っている場合は、実際の死因の特定は、事実上不可能だと思います。
ただその高齢者がたまたま新型コロナの症状を示していたので、「コロナ感染での死亡」とされているだけではないでしょうか。
> 武漢ウイルスはたまたまトリガーになっただけです。
> ほかの人にしても、80歳を過ぎて持病を持っている場合は、実際の死因の特定は、事実上不可能だと思います。
> ただその高齢者がたまたま新型コロナの症状を示していたので、「コロナ感染での死亡」とされているだけではないでしょうか。
そこは大いに議論されてほしい。
志村さんは一度肺炎を患ってたので二度目は助からなかったという認識。
100歳でも復活するケースもあるので、どんだけ健康管理に腐心するか。
そこは大いに参考になるといえましょうか。
人間賛歌です。俺は256歳まで生きたいです。
それには まず どこで発生したのか
が 問題ですよね
そろそろ グラジオラス 植えられてますか