2020-01-11 (Sat)✎
俺が撮影するとおいしそうに見えない料理写真の疑問?
俺がかつて楽天レシピやクックパッドに料理レシピを投稿していたころのことです。
不思議と常々思っていました。
なぜ、俺の料理写真は
まずそうなのか?、と。
インスタ映えとか意識するものなら
わかってもらえるであろう苦悩のひとつ。
まずそうな料理写真のやり方はシンプル
俺ごときの料理スキルと軽いやる気程度で、光、構成とか考えず普通にコンデジで撮って、加工もせずレシピサイトにアップするだけ!
バカ高いデジカメとか買うのも間抜けだな、
と思って『まだ本気を出せない』状態でした。
長年の疑問を抱えていた昨日のことです。
俺がこたつでコーヒーを飲みながら
市況を眺めてごろごろしていたら、
料理をおいしく撮るアプリがありますよ、
と紹介している場面にでくわした。

OMG!軍師、すごいアプリがあるぞ!
いまさら感のすごいやつだ!

は、はあ。なんで証券会社のサイト見てるのに
料理の話題に飛んでるのですか?
集中力が足りないのでは?
内申に書かれますよ。

自慢じゃあないが、
俺は飽きっぽいんだぜ!
それじゃ人気アプリいれるか?からの七転八倒。
で、検索したらFoodieというアプリが、★5評価で4くらいでトップ評価。
さっそく、手持ちのFire7タブレットに
いれようとしたところでAmazonアプリストアに
ないものだと気づく。
(この間3秒苦悩した。)

こんなやつ
次に発想を切り替えることに。
FIRE OSはandroid OSの派生版だから、
同系統をターゲットにしてコンパイルされた
アプリは一応動くことが多い。
GooglePlayがデフォルトだと使えなくて
今度こそいれるかと一瞬悩むんだが、
いつものようにapkをダウンロードして
突っ込んでみた。
こしあんホットケーキ。#炊飯器 で焼きました。 pic.twitter.com/TQvMfFOy5w
— てかと (@tkto345) 2020年1月10日
SNSにアップしてみたが問題ない。
一番おいしそうに見える画像加工も
施してある。
これで楽ができそうです。
いや、これだけの話なんだけどね。

なあ軍師、Fire7にGooglePlayをいれよっか?
わりとだるい。

それより年明けにスーパーでこしあんが
450円から498円に値上げされてる対応が先では?

たしかに値上げは重要な問題だな。
でも仲卸で買うようにしたから
そっちは問題ねえし!!
行動力の化身、庶民なめんな、強くいきろよ!!
料理はおいしそうに見えることで価値を生む。
料理画像はな・・・。嗜好品はなくても困らないが、
料理の皿は関心を得やすい。
世の賢者諸氏には軽佻浮薄な対応が
一切通用しないのは
頭ではわかっているつもり。
見た目だけ取り繕うとか、
バカにしてんのか、とも。
でも料理はみんな食べるし、
話題性がその最たるものだから
画像の見た目に手は抜かない。
俺はそう思ってシャッターボタンを
タップするのだった。

ケーキならレース付きペーパー敷いたり、
グリーンの葉っぱや花を置いたり、
湯気でる料理ならドライアイス使うとか。
(他多数)
軽佻浮薄(けいちょうふはく)とは?
気分が浮ついていて、行動が軽々しいこと。また、そのさま。
※個人の意見です。
一読ありがとうございました。
... 続きを読む
- 関連記事
-
-
パッシブ・インカムを増やしたし、総合課税申告するかな
-
料理をおいしそうに撮れるアプリFoodieをFireタブレットにインストールするまで
-
2020年の目標に向けて動き出す!
-
スポンサーサイト
- 関連記事
-
承認待ちコメント * by -
承認待ちコメント * by -
承認待ちコメント * by -
承認待ちコメント * by -
承認待ちコメント * by -
承認待ちコメント * by -
承認待ちコメント * by -